自動ニュース作成G
ホンダ・日産が統合協議入り 濃い救済色、販売世界3位へ―三菱自も合流検討・国内2陣営化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122300731&g=eco
2024-12-25 13:47:46
>ホンダと日産自動車は23日、経営統合に向けた協議開始を正式に発表した。2026年8月上場予定の持ち株会社を立ち上げ、傘下にホンダ、日産両社を完全子会社としてぶら下げる。
>新会社の役員の過半をホンダが指名し、社長はホンダが出す方向で、日産救済色が濃い。両社のブランドは維持する方針で、日産が筆頭株主となっている三菱自動車も来年1月をめどに合流を検討する。
・これは駄目かもしれんねhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85678?page=5
・ホンダと日産自動車が統合してホンダ自動車になるのか。三菱ホンダ自動車も将来三菱ホンダになってしまうのか…
・最終的には鴻海自動車です
・#3 金になる車種だけ残して、そのほかは外資に売る。SANYO方式
・日産の内田氏は「利益が出る会社に再生するのが私の責務だ」と危機感を示した。 <辞表は何時出すんですかね?言っている事が違います。https://response.jp/article/2020/02/19/331839.html内田誠社長兼CEO「業績の改善が見えなくなった場合は、私をクビにしてください」-日産臨時株主総会2020年2月19日-
・まずノートとフィットのベース車両の統合。次にアコードとスカイライン。最後にレジェンドとシーマ。軽は日産三菱はRV路線でそれ以外はホンダ
・腐っても経営者https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9d29511a5e144e380050365da47399841b8c05逃亡中の日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告「日産とホンダの間には補完性がない。どちらも日本企業で、強みも弱みも同じ分野にある。両社とも高い技術を持っているが、あらゆる分野での重複が避けられない。私に言わせれば(統合は)意味がない」
・検察まで引っ張り出す日産の社内政治に巻き込まれるホンダが可愛そう。
・スズキ・マツダってトヨタの出資受けてるんだ、知らなかったそんなの…
・#7 ホンダのHVがいろは坂で立ち往生しなくなる。ぐらいか。