自動ニュース作成G
AIに描いてもらった「何か勘違いしたハリウッドによって3DCG映画化された現場猫」
https://x.com/zolge1/status/1871325533910544883
2024-12-25 06:49:06
それっぽい。
・これはもはや創造性と言えるのでは?創造的行為をしているのは指示を出した人だけだとすれば、イラストレイターの仕事も創造的要素が無いと言う事になる。
・ゾルゲ市蔵だよ?無いよ。
・抽象的な指示からそれに該当するものを形にする行為も創造性だと思うが、「AIに描いてもらった」と銘打った絵を人間が描いたとか?描かせた人の創造性を評価した訳ではない。
・AIの創造性が問題になるのは、出てくるものが学習データの継ぎ接ぎと再構成だからだろうけど、人もやってることは同じよね、と言えばそうかもしれない、が、人の場合は寸分たがわぬものは出てこないという。 それはさておきゾルゲは無いわ。
・ゾルゲか。普通に捻りもないプロンプト入れてハリウッドキャラっぽいのが出てきた!現場猫だ!ってやったんやろな。行動力旺盛だけど、底が浅いんだよな。
・外人猫は俺らの想像を超える失敗しそうだわ
・ゾルゲ市蔵ってなんで嫌われてるの?
・ゾルゲ何某とやらを今初めて認識したんだが誰よこいつ
・セガガガのプロデューサーじゃなかったっけ?
・AI生成で出力した変な画像がネタになったのは2年前まで。もうウンザリ。
・#7 サンダーフォース6に決まっているだろう
・#5 絵ができてからキャプション作ってるよね
・ゆくてをさえぎる黒い影 AI使いの ゾルゲ ゾルゲ