自動ニュース作成G
ホンダ、中国にEV新工場 年12万台、巻き返し図る 新商品「燁」シリーズなど生産
https://www.sankei.com/article/20241223-L5YFKBC5GVP55PBL7XPJTGPGXA/
2024-12-25 04:12:56
>ホンダの中国現地法人は23日、中国南部の広東省広州に新設した電気自動車(EV)の専用工場が稼働を開始したと発表した。ホンダにとって中国における2箇所目のEV専用工場で、投資額は約35億元(約750億円)、生産能力は年間12万台。専用工場の稼働により、中国市場で販売が伸びているEVの生産体制を強化する。
自滅の道を進むホンダ
・溺れるものはシナをも掴む
・https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbdc8cc05b88a89eb881fbdd58dfb7e4661b653 トヨタもだって
・つか中国で販売する海外製品って図面開示しないと販売許可でないんだよな?まーた技術パクられて泣き寝入りするの目見えてるのにまだ支那に投資とか何故なんだろう
・バカなの、ホンダ? ソーイチローが存命ならこんなことにならんかったのに…
・#3 図面どころか実車を購入して分解しても、それと同じものは簡単には作れないから、新興国は苦労しているのではないか
・一応書いておくが、工場移転や新設はこうやって発表する2年前位には動き始めてるからな。
・将来的にはEV化は避けられないんだし、人命の安い国で実証実験積むのは良策。
・ゆうて向こうで開発してると、技術を全部提供しなきゃならんからな。アドバンテージを失うからあまり良い手には見えないけどな
・日本は既にEV後進国だから、そもそも失うようなアドバンテージなんか持ってない。
・充電形式やプラグ争いしてる間に電池交換の特許取られた時点で後塵を拝する事になってるし、自動運転は5周回位差が付いてる。アドバンテージは安全性ぐらいかね?
・#9 時代はHVになりつつあるけどね。日本はそれの先進国。
・#11 繋ぎの期間が延びただけでしょ。
・EV先進国がHVに逃げた時点でアドバンテージは消えてる。
・#13 EVの一番の先進国は中国でしょ。あとは北欧とか。
・先に業界標準作られちゃうと、その先ずっとライセンス料払い続ける未来になるから、一時的にHVが伸びてるからと言ってEVから手を引くわけにはいかないよ。日本に市場が無いなら、多少リスクがあろうと市場がある国に展開するしかないよ。