自動ニュース作成G
パトレイバーの悪役・内海課長のような先進的な思想を持つ存在が、現代になって増えてきた?→イーロンなど米国のテック系大富豪に見られる「右派テック」の台頭
https://togetter.com/li/2484660
2024-12-24 10:39:25
コメント欄がサンドバッグ
ちなみに引用されてるチャールズ・ストロスさんは良い人
◇
・黒崎くんが増えてほしい。
・帆場暎一っぽいのは誰かいるかね
・#2 リッチなOSを1人で作るのは難しい時代になっちゃったね。まあOSに限らないけど、仮想通貨やネットワークがらみは少人数でコアな部分を設計できそう。そういう人は表に出てこないだろうし
・出向で行った会社の社長さんが、内海課長的な感じの人だったことあるんだけど、実際に接すると怖ってなっちゃったな。
・まぁイーロンは内海よりはプラテネスのロックスミスだと思うけど
・右派テックつーのはそんなに一般的な用語なんか…?
・コメント中で指摘されてるとおりポス主から右に見えてるだけで、左巻きが得意な造語のひとつでしかないでしょ。
・単なる造語症
・#8 造語症発症してらw
・#9 造語症立憲共産党信者が自己紹介してらw
・右派要素はどの辺なんだよ?左派が自分の敵認定しただけなんじゃないの?左派は自分の敵を右派と呼ぶが、真逆な主張をする左派も存在する訳で、本来なら右派から見た場合で判断しないとおかしい。右派には立ち位置らしきものがあるが、左派はそれ以外の全方向に存在し得る。大きな政府もアナーキズムも左派だ。新自由主義だって左派に分類されないとおかしい。
・この人は別に左右関係無いんじゃないの?(従来と比べて)技術を過剰に信奉するとか(今まで以上に)能力を過大に評価するとか言う事なら(価値感の変化を伴う訳で)少なくとも保守には思えないが。
・少なくとも内海ことリチャード王が嫌っているのは目下の者や無役の者では無く脳筋でしょ。だからSSSの連中を平気で殺して結局残党に殺された。
・#13 企画7課はシャフトの非合法事業を行う部署だから散々SSSに手を汚させてきたわけで、「嫌ってる」は無いでしょ。いざとなったら見捨てる冷淡さはあるだろうけど、嫌っては無いはず。
・いや爆殺させた時の発言は珍しく感情的だったし嫌悪感剥き出しだったが