自動ニュース作成G
Copilot+ PCを買ってみたが、「今焦って買う必要はない」のかもしれない
https://ascii.jp/elem/000/004/242/4242413/#eid4137334
2024-12-22 18:49:07
>PAINTのコクリエーターは、「創造性」のスライダを50以上に設定すると、AIの描画になり、50以下ではユーザーの書いた元絵を修正しようとする
50と60でエライ落差が(笑)50以下だと元絵より劣化してるし。 もっと元絵を活かした生成画像ができないんだろうか?関連『Windows 11の新機能「リコール」は微妙?実際のところを確かめてみた』
◇
なんとも微妙な感じだな。俺個人としては期待してたけど、もっと成熟するまでステイで良いな
・OSがWindowsな時点で親和性は薄いと思うんだよな。IEもActiveXとか入れてひどいことになってたし。※ それがいいと思ってた人は技術者としてのセンスを疑った方がいい
・CPUのアーキテクチャが全然違うのでソフトの互換性に難ありと聞いている。さすがにMS製のソフトはOffie含めて動くんだと思うが
・GPUの方が100倍ぐらい性能いいのになんでNPUにしか対応してないのか理解に苦しむ
・NPUが生体神経細胞由来だからじゃないの
・GeForce RTX 4090でもNPUの8~15倍程度https://blog.asial.co.jp/4845/みたいね。CPU,NPUとGPGPUをシームレスに扱えるドライバ総含めてこれからの成熟に期待といったところか。