自動ニュース作成G
落合陽一氏が創建した「計算機自然神社」についてイスラーム学者・中田考が鋭く指摘「ありふれた宗教ビジネスの一つに過ぎない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/229bd49633f7f26bfce3bfad1d0c7bfbfef53bac
2024-12-21 22:56:42
>11月9日、「落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する」というプレスリリースがXのタイムラインに流れ、多くの識者たちがそれに反応した。元同志社大学教授でイスラーム学者の中田考氏もその一人だ。同氏が宗教学の視点から、落合氏が創建した「計算機自然神社」の可能性と問題点について論じるーー。
落合陽一と中田考でトドメはみんかぶか。投稿するか迷ったけど折角だから投稿しておく。
>計算機自然神社における「ヌルの神」とは何か< ヌルポ的な?
・飛行神社 https://souda-kyoto.jp/guide/spot/hikoujinjya.html も有るんだから計算機神社くらい許してやれよと。
・宗教は科学の前夜譚よなあ
・信彦氏のコメントを。
・そういやイスラム学者の中田教授としては、シリアのアサド政権崩壊はさぞ嬉しかっただろうなあ・・・・・https://x.com/HASSANKONAKATA
・スヤスヤ教にキレてた人にコメントをお願いしたい
・https://gnews.jp/20241023_052139 https://gnews.jp/20241025_141030
・「ホモ・デウス」にテクノ宗教の勃興が予見されていて、中国がそれをリードしているという言及があった