自動ニュース作成G
F-15ジャパン・スーパーインターセプター(JSI)プログラムの支援契約をボーイングが獲得(The Aviationist)―68機が米国で改修され、大幅な性能向上が実現する見込み。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2024/12/f-15jsithe-aviationist68.html
2024-12-20 21:02:37
>JSIは、ストライク・イーグルをベースとした最新鋭F-15EXと多くの類似点を持つと思われるが、F-15C/Dの制空戦闘機をベースとしているため、より軽量の迎撃機であるという点で、一線を画している。
>JSIは、航空自衛隊のF-15が現在任務としている制空権任務にほぼ忠実であるが、陸上攻撃能力も統合される見込みである。
>実際、ロッキード・マーチンのAGM-158 JASSMを統合する契約が2024年7月に結ばれた。東京はAGM-158B JASSM-ER(Joint Air-to-Surface Standoff Missile-Extended Range)を50発調達し、スタンドオフ防衛能力を強化し、F-15に長距離陸上攻撃兵器を装備する。
・関連https://gnews.jp/20201030_201536 https://gnews.jp/20230829_193509 https://gnews.jp/20241201_175518 https://gnews.jp/20201214_210311 https://gnews.jp/20210513_223232 https://gnews.jp/20210516_204711 https://gnews.jp/20210806_182914 https://gnews.jp/20181205_210337
・こいつを更に日本で魔改造してほしい。
・カナード付けてF-15ACTIVE実戦仕様にしようぜ
・陸上攻撃能力て当時の野党が騒いでF-15Jから外させたんじゃなかったっけか。