自動ニュース作成G
「年収103万円の壁」自公 国民民主に協議継続求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241220/k10014673061000.html
2024-12-20 11:34:34
>「年収103万円の壁」の見直しで、自民・公明両党は、20日決定する来年度の税制改正大綱に、国民民主党と協議を継続する立場を明記する方針です。3党の幹事長合意に沿って話し合いを続けるよう、国民民主党に求めることにしています。
あんなに強気だったのに。地方から何か言われたのか?
・自民党宮澤 洋一税制調査会長「お話するポーズだけでもさせて下さーい(結論はhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672561000.html決まってますけど)」
・これ以降は協議しないなんて態度を示したら今後の選挙が惨敗確定になるからかな
・何か言うとしたら公明党あたりじゃね?
・形だけでしょ。外務省が許さないもの。
・外務省?
・流石に財務省の間違いだと思うが、外務省だったらどんないちゃもん付けるのか見て見たくはある。
・昔自民は野党以上の数字をぶち上げて手柄を横取りできた 今や官僚のポチ 時代が違うとはいえ政治家の劣化が激しいな
・「ここは誠意を見せるため石破政権の目指す最低賃金1,500円を見据え300万まで上げましょう!」とか言えれば党勢回復するだろうにな。
・そうそう、国民民主もそれを踏み絵にすりゃ良かった「石破政権は2030年までに最低賃金1500円を目指してるのですから、それに見合う為にも毎年最低50万上げる。毎年が大変ならまず100万、2年毎に100万上げましょう」ってすれば良かった
・250万にもっていけば手柄全部自民党かかっさらえますよ
・石破は最低時給1500円って言ってるから、玉木の言う最賃連動なら270万くらい言わないと、最賃公約か減税かどっちか、もしくは両方が出鱈目ということに。