自動ニュース作成G
「サンタは実在しません」と牧師に言われ泣き崩れる小学校の子供たち
https://karapaia.com/archives/473826.html
2024-12-19 18:06:55
>イギリス・ハンプシャー州の小学校で、クリスマスの集会中に牧師が「サンタクロースはいない」と断言。子供たちはショックを受けて泣き出し、教室は騒然となった。小学校と教区は「被害」を最小限に押さえるために協力しており、保護者に牧師の心からの謝罪を伝えたという。チェンバレン牧師は化学と生態学を専門とする科学者でもあるそうで、子供たちに科学的な事実を教えようした結果だったのかもしれない。
信仰心が足りないなら、神の実在も疑った方が良いと思うよ。
・キリストもヨセフとマリアが婚前交渉して生まれただけのただのおっさんです
・今日考えていたんです、LAのギャングのクリップスとブラッズのこと。1980年代にギャング抗争が激化してRICO法ができた。ある夜、近所の一角で…仲間がどこかを襲撃するか誰かを刺したとする、その件について、自分は何も知らず現場とはべつの場所で他のことをしていたとしてもその新し法律では裁かれる。それで思ったのです、協会の聖職者も同じじゃないかって。
・服が決まっててアジトもある言ってみればギャングよ。あなたが2階でくつろいでいる間、お仲間が下の階で少年を犯してたらあなたもギャング同様罪を問われる。仲間の一員としてね。知らないとか見てないと言っても、仲間の一員なら責任がある。でも少年がどんなに犯されようと、あなたは見ないふり
・「サンタは実在しません」マジかよ… Santa Trackerで毎年追いかけていたのに
・後付けのイベントだし逸話はニコラウスの行った奇跡って事になってるが、聖書に従った奇跡な訳でもないし、プロテスタントから否定されてもおかしくなく。否定はしても良いが母親群から苦情が来るのは予測してろよ、と。
・サンタはキリスト教には出てこない。#5 聖ニコラウスは12月6日だしな。
・もうさサンタの定義を「クリスマスにプレゼント持って来る人」ってしちゃえばいいのよ。私もサンタ。あなたもサンタ。みんなでサンタ。
・クリスマスというイベントを楽しむことは否定せんが、子供にサンタの存在を信じさせておかねばならん理由が分からん。実際には居ないのを最初から分かってても、ケーキ喰えてなんか貰えりゃいいじゃない
・#8 子供を騙してニヤニヤする大人の嫌らしさの体現だろう。プレゼント貰えるならと今やそれに子供も付き合っている。
・小松左京かなんかで未来の子供がサンタを捕まえようとする話があったな。大昔にラジオでやっていた。彼の推測だと「煙突から入れる位だから形を持たない生物だろう」と。そこから悲劇が始まる話。
・#9 稀なプレゼントな機会を作ってくれて、子供が無邪気にはしゃぐ姿はホッコリするもんがあるよ。あぁ、これはサンタじゃなくて親の汗水なんだが、感謝をどっかのデブジジイに取られるのはシャクだなぁと思わされるが。10歳ぐらいまでは無邪気、気付いた後は形式張りだが。