Loading
自動ニュース作成G
「女子大生の同意有った疑いが払拭できない」 性暴行罪に問われた医大生2人に大阪高裁が逆転無罪判決
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytdb4854e1c80e466ea639c849929bf927
2024-12-18 19:30:04
>大阪高裁は「女子学生は当初、無理やりの性行為だと信じてもらうため警察にあえて話さなかった行為があり、ウソの供述をしている可能性が否定できない」と指摘。
・医大生、親のマネーかな?
・https://megalodon.jp/2024-0531-0936-01/https://gnews.jp:443/20240530_134722
・昔は酔って異性宅に上がる上がらせるっていう時点で同意と同じ、男性側からは女性が上がりたいと言ったら女性の合意同意、そもそも交わるつもりがなかったら異性宅に上がるのも言語道断って言われたんだがな。
・元タイトル 【速報】性的暴行の罪に問われた医大生2人に逆転無罪判決「女子大学生の同意あった疑いが払拭できず」滋賀 大阪高裁
・「疑わしきは(被害者ではなく)加害者の利益に!」
・始終動画を撮ってたって時点で怪しさは満天だが、夜間に女性が男性宅に上がるって時点で色々ダメダメなのよさ。座る時に女性にハンカチを引かせただけで同意と取られた(都市伝説)って時代と比べてかなり女性の意思尊重してきたと言え、男性宅に酔って自ら上がるってのはまだ駄目なラインであるべき。
・同意が無かった疑いも払しょくできないんじゃないですかね?裁判長さん。
・#6 「家に来たらH出来る!」とか雑な指南本みたいだな。そんなの世間的にコンセンサス取れてないだろ。女性の親なんかは娘に注意していそうだが。
・#7 だから?疑わしきは罰せずなんですけど。
・#8 『フグを自分で捌いて食べて死んだ人』は自己責任度100%だ。『ヨハネスブルグで夜に最新iphone持って歩きスマホしてたら強盗に奪われた』なら厳密には悪いのは強盗だが自衛してなさすぎだから自己責任度70%くらいか。 『付き合って数ヶ月の彼氏の家に初めて夜に訪問したら性行為を強要されました』の自己責任度は俺は30-40%くらいはあると思うがどうか
・#10 うーん、50~60%くらいはあるんじゃないかなぁ。大学生でしょ? 高校生なら30~40%でもわかるけど
・誰目線で言っているかが問題で、暴行した本人がそう主張しているなら認めないな。裁判官でも。俺とそんな主張をする人とで何が違うのかと言うと、「お前が悪い」と言えるかどうかなんだろう。「そうならない為にはこうした方が良い」との助言は出来るが、「お前が悪い」とは言えないな。この違いはネットで悪者バッシングするかどうかに出るかもな。
・あと「自己責任度」との概念も分からん。俺からすれば自己責任は100%しかないんだよ。それは当人が結果を受け入れると言うもので、他者がどうこう言うものではない。40%だけ受け入れるなんて事は考えられないな。別に被害を受けても訴えないと言う話ではなく「私は可哀想」と思わない事だ。権利の行使は当然行える。
・思うんだけど「自己責任度」って被害に遭う確率みたいなものなんじゃないの?被害者が悪いとか加害者の罪が減免されると言う話には思えない。責任の話ではないだろう。大学生と高校生で差を付けているから#11は責任の話を言っていそうだが。
・何言ってんのかわからんからミュートしたわ
・正解
・うむ。
・もう退学処分にしちゃったようだが、どうするんだろう滋賀医科大。