自動ニュース作成G
ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立、三菱自の合流視野
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17BZJ0X11C24A2000000/
2024-12-18 02:13:51
>ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入る。持ち株会社を設立し、傘下に両社がぶら下がるかたちで調整する。将来的に三菱自動車が合流することも視野に入れる。
>世界の自動車産業は米テスラや中国勢など電気自動車(EV)メーカーが既存大手を脅かしつつあり、テクノロジーとプレーヤーの両面で歴史的な構造転換が進む。国内3社は技術力など経営資源を結集し、世界3位グループへの浮上を目指す。
・日経の飛ばし記事じゃないの?EVに賭けて失敗した負け組同士が組んで何の意味があるのよ……
・負けたから組むんでしょ。勝ってる所が負けた所を吸収ってのもあるかもしれんけど
・金融とかだと負けた同士で組むことにも効果があるし実際そうなったんだが、製造業は負けた同士で組んでも技術力が上がらないから効果が限定的なんだよな
・負け犬ジャパン
・高度経済成長期じゃないんだから、国力に比してメーカー数が多すぎると思ってたので歓迎だな。家電業界のように海外資本につまみ食いされる前に。この話って経産省あたりが裏で動いてたのかな?願わくばマツダもどこかと合流しないかな
・任天堂とソニコンが統合して、将来的にセガが合流することも視野に入れる。
・お互い相手の要らない所を切れるのかね?ホンダに何を期待するんだ?日産に何が期待できるんだ?持ち株会社設立だと結局の所、家庭内別居にならないか?
・ここ >電気自動車(EV)メーカーが既存大手を脅かしつつあり
・家電と半導体の国内系がとおってきた道とはいえ、前途多難な未来が予想される
・ホッサンとかいう会社が設立されるのか…
・何だろうこの終わった感。日本のクルマはずっとダメダメだったけど、もう浮上することは無いって確定したわけだな
・#10ニッサンダかもしれないぞ
・三菱も合流するんだろ?「日本三」だな
・#1 NHKも報じたよ>ホンダと日産が経営統合に向け協議【詳しい解説も】https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014671121000.html 日産はルノーとはどうする気だろ
・ホンダも日産も技術力をアピールしてきたけど、クルマなんて他人ウケが良ければ売れるんだよな。
・名前よりロゴがどうなるのか
・産ンダ
・最終的に三菱におちつきそう。
・#4 直ぐに主語を大きくする韓国大好きなお前が出てくるって事は韓国はもっと酷いんだろうなぁ。
・#14 国がホンダに救済させようとしているんだろうな。それなら責任もって金くらいは出してやらんと。あ、口は出すな。
・二輪で稼いで四輪を回している本田だぜ?
・企業文化が大分違ってる気がするが…主従がはっきりしてればそれほど揉めないのかな。
・ホンダに抱き着かれると皆沈むのはどうして?過去にぶち上げたSONYとかGMとかどうなった?提携すると言いながら譲歩妥協無く「独自路線」を押し付けて御破算になってない?
・なるほど、https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241218-OYT1T50051/日産株がストップ高、三菱自動車も大幅上昇…ホンダは一時3%下落
・#22 新しく設立する持株会社とやらがどういう仕事をするかだね。
・三菱自動車の株持ってた人、笑いが止まらないな。
・鴻海に日産->ニデックを経由した関潤氏がおるんやな。
・これか『経営不振の日産、台湾の鴻海が買収意向-ホンダは統合含め検討』https://news.yahoo.co.jp/articles/6df89e8985d0536ea05c557195b5fe1f98d1257b
・ホワイトナイトじゃん
・どっちが?
・鴻海に買収されそうな会社を救おうとしている方