自動ニュース作成G
斎藤知事が先代の計画撤回した県庁建て替え問題 兵庫県が整備スケジュール示す
https://www.sankei.com/article/20241217-24S4BE45BVMFZLKQEAQRM2SGLQ/
2024-12-18 00:23:34
>新庁舎の整備を巡っては、斎藤知事は令和3年の初当選以降、井戸敏三前知事が掲げた建て替え計画に対し、建設費の高騰などを理由に白紙撤回。県職員のテレワーク推進を念頭に「出勤率4割」を目指し、生田庁舎(神戸市中央区)のモデルオフィスで検証などを行っていたが、職員アンケートでは約7割の職員が「業務効率が低下した」と回答していた。
>この日の会議では、防災機能や働き方改革を志向したコンパクトな新庁舎整備への着手や、耐震性が不足する県庁1、2号館で勤務する職員の安全確保を観点にした本庁舎再編の実施を基本方針とした改革案が示された。
>想定スケジュールでは令和10年以降を目安に1、2号館の解体工事や新庁舎の設計と工事に着手し、5年程度での完成を目指す。庁舎再編においては、希望する職員が勤務できる場所を確保するため、改修工事を行っている3号館などを活用するほか、不足スペースは民間オフィスなどの借り上げにより対応するとした。
・これを出さないと。これが斎藤知事が追い出された理由と言われてるんだから https://www.sankei.com/article/20230912-TAD7RAX6RFOBJBBATLHQ5NL2BU/兵庫県庁再編「130億円」 当初の1000億円から大幅減
・#1 それは建て替えしない方針の時の話。自分が貼った記事ぐらいちゃんと読もう。10月には建て替えに方針転換してるhttps://news.kobekeizai.jp/blog-entry-17968.html
・自ニュでは結構斎藤知事の話が上がってたが、この建て替えの話出てきてなかったな。これが初めてか?
・#1 今は聞かないがパワハラじゃないの?
・#3 港湾関係の話は何度かあったが、県庁のは覚えがないな。
・#5コメント欄で言及した事はあったけど、ニュース投稿は確かに記憶に無い。みんな大好き隈研吾案件なのに。
・#4 いや、パワハラは#1で困った連中が追い出す為に用意したトラブル。建て替えで浪費したかったから知事を追い出そうとした連中がいた、って話。実際、パワハラの方は調べてみたらそこまで問題になってなかったろ?
・#7 稲村氏も県本庁舎の建て替えは整備費を抑制してコンパクトで必要な機能を最低限備えたものにすると言っていたhttps://youtu.be/7o9l3JUK2Vsから、前知事の1000億円の計画を引き継ぐ候補者はいなかったと思うよ。追い出す口実として成り立ってないのでは?ネットの怪しい情報にそう思い込まされてない?
・パワハラはなかった(お手盛りの内部調査結果。調査後百条委で被害者の証言あり。🙄)
・#8 時系列がちょっとややこしいんだけど、#1が今回の知事選前の話なんよね。追い出す最中というか、縮小策が出てきての追放話じゃないかね。で、一回縮小策が出てしまったらもう1000億には戻せなくなったって話なのでは