自動ニュース作成G
半沢頭取「心よりおわび」 さらに数十人が被害の可能性―三菱UFJ銀の貸金庫窃盗
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121600639&g=eco
2024-12-17 12:45:43
>同行は会見で、予備の鍵を来年1月中に本部に集約して管理する対策を表明。
>既に被害を受けたことが判明している顧客については、約20件について計約3億円の補償を行うなど順次対応していると発表した。
ぅひょ。
・関連https://gnews.jp/20241216_124313?15
・初期発覚時に金融庁に届け出しなかった時点で、頭取責任取らせて首挿げ替えが居るけどな。
・警察が無能すぎて機能してない・・・
・顧客の鍵が無いと開けられないようになっていると言っておいて銀行がスペアキーを持っていたと言う事なんかね。今まで盗まなかったと言うだけで銀行ぐるみの詐欺だな。
・#4 スペアキーには顧客の割印を入れるので、利用者はその存在を知っている。利用料の支払いが滞っても開けられなくなったら困るでしょ。
・#5 封印が解かれていたと言う事なんかね。チェックしておかなきゃ無意味だろうに。となれば管理責任は充分あると思うが。被害を訴えても無視されたみたいな事を言う人が居るが、銀行側が分からないと言う事はないはずだがな。
・会見では「確認していなかった」と言ってた。まあ確認する役の人間が犯人じゃなあ。
・梅宮アンナのコレhttps://bunshun.jp/articles/-/50602?page=3も、やられてたんだろうね。
・管理責任者の犯罪なんだから銀行も被告席に連座だろ。
・損害分は倍返ししてくれ。