自動ニュース作成G
【速報】8歳男児死亡の猪苗代湖ボート事故 被告に無罪判決 仙台高裁「前方を注意したからといって、確実に被害者を発見できたとは言えない」一審判決を破棄
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ec23ec6fb623ce1aba32b2dfcbe99ca9d6674e
2024-12-17 00:59:04
>佐藤被告は2020年、猪苗代湖でボートを操縦中に湖に浮かんでいた親子などをはね、豊田瑛大くん(当時8)を死亡させたほか、2人に大けがをさせたとして業務上過失致死傷の罪に問われています。一審の福島地裁では「見張りを行い、安全を確認して航行していれば衝突を回避できた」などとして、禁錮2年の実刑判決を言い渡しました。佐藤被告は、無罪を主張していて、判決を不服として控訴していました。
>16日、仙台高裁で開かれた控訴審の判決公判で、渡邉英敬裁判長は「前方を注意したからといって、確実に被害者を発見できたとは言えない」などとして、一審の判決を破棄し、佐藤被告に無罪を言い渡しました。
・ボート関係の知識はないけど、運転が認められてるエリアならそこが遊泳可能エリアとかぶってても好き勝手運転して良いってこと? 今後は遊泳エリアとの分離と国が進めるしかないな
・この事故は遊泳禁止区域で起きた事故だから、そこまで注意する義務はないということらしい
・渡邉英敬裁判長「前方を注意したからといって、確実に被害者を発見できたとは言えない」 <普段、車でもおらおら暴走運転やってそうだな。こんな言い訳が通るなら危険運転致死罪なんて概念存在価値無いわ。あんたのhttps://www.sn-hoki.co.jp/judge/judge3121/名前は覚えとくぞ。これで破棄自判何回目だ?
・#2それでも事故がおきれば救護義務ぐらいあんだろ。
・社会的には抹殺されたね
・佐藤剛は無罪判決が出れば母親がやってる会社に戻れるから社会的には無傷だよ。母親は相当なやり手経営者らしいな
・#6 めちゃくちゃ優秀な弁護士何人もつけてるんだろうな
・交通事故でも同じように無罪にしてくんないかな。
・#8 交通事故犯こんにちは。
・遊泳禁止エリアだから轢いて放置しても良いとはならんやろ… 高速道路で人を轢いても過失割合10/0にならんぞ
・事故ったあと同乗者に見なかったふりをしろと言ったとか言わなかったとか…それが本当なら酷いとは思うが、真相が分からん。疑わしきは罰せずを強く適用すると無罪になるのかもしれん
・サーキットに飛び出したガキを轢いても無罪ってことだな。理屈はわからんでも無いが、殺人に対して緩すぎだと思うな。
・確かに難しいよな…子供の腹ばいスケボー死亡事故では運転手に同情の声が集まって結果不起訴になったけど
・船の通り道と定められた場所とかなんかね。車に喩えると道路に寝そべっていた状態の話で、自動車専用道路扱いなら分かるが、そうでないなら「事故を回避出来る速度で走らなかった車にも責任がある」と無罪にはならないと思うんだが。
・であっても「確実に被害者を発見できたとは言えない」が理由になる理屈が思いつかない。「出来る限りの事をしていたのに事故が起きた」や「そこまでする必要はない」なら無罪となるかもしれないが。「確実に発見出来ないからするだけ無駄だ」との主張に思えるが、それは暴論だ。何なのだろう。
・いつもの人はどうせニュースにかこつけて持論垂れ流してるだけだからミュートで
・今日も分かりやすいのでとっくにミュートしてるけど、新規投稿されると上がってくるのがな…。まぁそこまで無料の投稿サイトに望むのは贅沢か
・IDでミュート出来るよ。俺は複数ID使っていないから全く見えなくなるはずだが。貴方の心の平安の為にもミュートを推奨する。
・ミュートされた人に、何人からミュートされてるかわかるようにカウントつけてほしい。
・貨物船の船長の意見。まじでそれ>仙台高裁「前方を注意したからといって、確実に被害者を発見できたとは言えない」って、いやいやそうじゃなくて、もしそんな状況であったならば機関を中立にして減速して航行しなければダメでしょ。人がいる可能性がある場所で危険な状況を自ら作り出しているのは操船者じゃないの?https://x.com/capttsune/status/1868827201929720202
・#20 そもそも、人が居ないはずの水域。
・#21 そもそもこのボートも侵入禁止で本来走行してはいけないエリア。国の運輸安全委員の報告書によると加速したことで視界が狭くなったとの事>事故原因は「ボートの加速」と遊泳エリアの「周知不足」 運輸安全委調査結果 猪苗代湖ボート事故https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/134839?display=1
・ボートも侵入禁止 <#2 「遊泳禁止区域で起きた事故だから」駄目じゃん。この裁判長の思考構造はどうなっているのかね。海難事故じゃないけどhttps://www.mlit.go.jp/jmat/index.htm海難審判所の方が良くない?
・ただまあ当時は遊泳禁止ともボート進入禁止とも書かれてはなかったみたいだな。進入禁止を知らないで遊泳禁止のみ知ってるみたいはウルトラCじゃなければ無罪にはならないと思うけど
・#24 「ボート侵入禁止を知らなかった」を裁判所が認めるのであれば、被害者が遊泳禁止にいた事も考慮から外さないとバランスを欠くのではないかなと思った。
・世論に流されないみたいな逆バイアスで無罪出したんでしょ