自動ニュース作成G
2024年夏、アニメファンをざわつかせた「しかのこ」とは、いったいなんだったのか?潘めぐみ&藤田咲が語る
https://natalie.mu/comic/pp/shikanoko03
2024-12-16 21:13:27
>頭にツノが生えている少女・のこたんと、元ヤンであることを隠す優等生・こしたんを軸にしたコメディ「しかのこのこのここしたんたん」。おしおしおのマンガが原作で、2024年夏にTVアニメ化を果たすと、関連動画がSNSでバズるなど、独自の輝きを放つダークホース的な作品として、アニメファンの話題を集めた。
・ざわついたのか?電通案件のクソみたいなのがあるな程度の認識だったが
・どこから電通が?
・OPだけバズってたけど、内容はあんまり話題になってるの見てない
・結局肝心の中身があまり面白くなかったんだよこれ。
・クソアニメ評論家だけが騒いでいた
・電通か知らんがショート動画の流行らせ具合はかなーり仕込みっぽいと思った。思わなかった?
・アイキャッチのシカ映像、 よくまぁあれだけ集めたなと。
・本編一回も見ていない。多分大多数がそうだと思う。評判になったらアマプラで見ればいいし。
・今は戦略としてTikTokやYouTubeのショートでバズらせるのが1番コスパいいからな。
・#6 そんな簡単に仕込めるなら各作品苦労しないよ…
・ダンダダンとかはバズってたCreepyNutsを前面に押すショートとかで盛り上げてたんじゃなかったかな。海外へは上手く当てた感じ
・実質ルリドラゴンだな!
・放映前にマスコミに扇情的な記事が出ただけで見た上での評価はほぼ無かったろ。俺からすると進撃の巨人も似た様な扱いだったが、見た上で評価する人も多かったようだ。ポステピピックだかは終始マスコミだけが騒いでいる印象だな。
・#4 ほんとそれ。ループしてた動画で気にはなったけど、1話5分でこりゃだめだと思って切ったわ。
・#13 が評価した作品がどの辺か知りたいな。衝撃的なのより作り込んでる方が好きなのか
・ダンス動画が流行ってたが、AIを使っていろんなアニメキャラに踊らせていたのであれでAI動画作成が広まったかもなんて思う