自動ニュース作成G
斎藤知事らへの刑事告発、地検と県警が受理 金銭授受の経緯を捜査へ
https://www.asahi.com/articles/ASSDJ2S2RSDJPIHB007M.html
2024-12-16 20:05:41
燃えてるし受理までは既定路線。
どこまで行けるかな…
・ていうか刑事告発の受理は基本義務なんで…
・刑事告発の受理や書類送検が有罪の烙印であるかに報道するインチキ、飽きたー!
・しょうもない話が、斎藤にベットした陣営と反斎藤にベットした陣営のプライドバトルになってしまってる。兵庫県民かわいそう。
・#1 ところが選挙違反に関しては政治的影響が大きいという事で、捜査を進めて起訴の見込みがないと返送されるらしいhttps://nobuogohara.theletter.jp/posts/e2b254e0-5b6b-11ef-bf2d-e575fd6002bb
・>東京地検では、告発状について正式な受理手続はとらず、そのまま捜査を行い、起訴不起訴の処分が決まった時点で、告発を受理した上で刑事処分を行い、告発人に通知する、という取扱いにしているようです。政治家等については、告発の受理が公になると、それ自体が大きな政治的影響を生じさせるということで、そのような取扱いにしているようです。
・それは東京地検がおかしいだけでしょ
・反斎藤派がいつもの極左連中ばかりになったのでお察し案件になってしまったなぁ
・#7 立花を嫌う人の方が多くないか?そういうレッテルしか貼れないのは惨め