自動ニュース作成G
「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念
https://www.fnn.jp/articles/-/802239
2024-12-15 22:45:20
>講演で小野寺氏は、「学生が103万円を超えて働くと、父親の扶養から外れ、父親の税金が多くなるということで、103万以上働かないようにしようという話がある」と説明。
>その上で、「野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根本おかしいなと思う。なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と強調した。また、「学生に十分学業に専念できるような支援をすること。本来はこれを国会でやるべきではないか」と述べた。
別の話では
・そう、収入を得るのと学業に専念するのは別の話。それを同列に考えなければならない社会にした政治(与野党に限らず省庁と行政も含む)失策のツケを国民が取らされてる状況。 さらに、扶養枠の金額設定した時からの物価上昇率とバランスを取れって話と、不要の壁については学生に限らないって話、両方あるんだよ馬鹿議員
・壁を取っ払ったうえで支援もやれ。馬鹿かこいつは。二者択一的な話にすり替えようとすんじゃねぇよ。
・てか、日銀が利率を上げる上げると積極的なんだから国としてインフレにする気は満々なんだろ?それで各種の壁を放置したがる、ってのはどう見てもステルス増税なんだが
・中卒高卒でフルタイム働いてる人は普通に控除から外れてるわけで、ある程度以上かせいでるならそれはもう学生というより「学校にも通ってる社会人」扱いでいいのでは。野党が言ってるという「壁をとっぱらえ」ってのは、世帯主以外家族全員扶養に入るみたいなゴールを目指してるんかな。
・#4 何言ってんの?
・下々は生かさず殺さずって態度を上からこうも見せつけられるとゲンナリするな。
・ちなみにこの50年間で消費者物価指数は3.3倍になってる一方で大学の授業料は15倍になってるのよね。おかしくね?
・扶養控除対象と基礎控除ごっちゃにして批判してるの分かってやってるなら悪辣だし、分かってやってないなら無能
・割とマジで頭おかしいのでは?
・問題の矮小化だなぁ。専業主婦への影響も大きいのに、そちらへの言及は無し?
・前にもあったけどパクリコピペ荒らし#5とパクリコピペ荒らしとは絶対に言わない#9の仲良しっぷりは凄いね。
・実に自民党だなぁ
・#12 石破がトランプに会えないのが気に入らない安倍菅自民トランプを叩き小泉推しの掌返し造語症立憲共産党信者クショーは哀れだな。
・#11#13 また立憲共産党信者改変厨ク笑名物成り済ましパクリ猿真似コピペ荒らし体現しか出来なくなってやんの
・時給の増加で年末繁忙期のこの時期にバイト・パートがいない問題の解消も大きなメリットだと思うんだが。 学生だけに焦点当ててる時点で何も見えてない
・小野寺、国防に詳しい議員として期待されてたのに経済音痴にも程があるな。
・自分の思想ではなく「自民党党首」に忠実なんだろうな。だから安倍政権下では期待されたが石破政権ではこんな事になってる。
・#14 一人で会話するの禁止
・#11#13#18 バレたから成り済ましパクリ猿真似コピペ止めたの?
・普段は月に数万円、春夏冬の長期休みに日給のいいバイト入れると上限ギリギリ、みたいな感じだったよな。……今の学生は、まじめで学業優先って話だからそこまでバイトを入れないかもしれんが。
・時給も上がってきてるからね。