自動ニュース作成G
「いきなりすき焼き!?」いきなりステーキ運営会社の新業態、老舗「木曽路」がマネできない巧妙戦略
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe382b4156de529775058db550a47229d7e6a9b
2024-12-15 15:09:14
>いきなりステーキを運営するペッパーフードサービスが2024年12月6日、東京・新橋に新業態の1人すき焼き専門店「すきはな」をオープンしました。「1人ですき焼きを食べるなんて、美味しいの?」と思った方、侮るなかれ。このメニューには度肝を抜かれる「すごい戦略」が込められているのです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博)
>ひとくち食べて、至福の笑みがこぼれました。先週、新橋に新規開店したいきなりステーキのすき焼き新業態『すきはな』を体験したときの話です。極上の米沢牛を目の前ですき焼きにしていただきました。
うーん、ポンコツそう
・頭と語尾に[PR]と付けろ
・褒められている内容読んでもイマイチ感が強かったが、なんでかは分からん。
・高すぎる。
・高級志向で量がないんだよね。ただこの価格帯の人は量を求める志向が強い気がするんで中途半端感強い。叙々苑並みの価格帯までいかないとやっていけない気がする
・木曽路もいきなりしゃぶしゃぶで対抗だ。
・1人鍋なら吉牛とかすき家でいいや。
・木曽路の最近のランチメニューは刺身とか天ぷらついてる
・正直すき焼きと言うより卵かけご飯のペラ肉付きみたい
・いきなりレイプ
・日本の国技かぁ。
・焼き牛丼の変化形の焼肉きんぐ系列「焼きたてのかるび」の方が気になる。
・醤油と味醂と砂糖で煮込めば何でもすき焼き味。
・あんなペラペラ肉に2000円もだすのアホらしい唐揚げ店の二の舞いだろうな。
・安くてそれなりなら吉野家の牛すき鍋膳で十分
・そりゃぁ老舗はこんな恥ずかしい真似は出来んわな。
・#10 国技なのは韓国だよ。
・いきなりステーキの凋落を見てるからなぁ…。値上げして味が落ちて安定低空飛行になった頃に行ってみて評価するわ