自動ニュース作成G
【紀州のドン・ファン殺害事件】覚醒剤でなく氷砂糖だった可能性排除できず
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=0ea5fe7bd1ab4ab2aa11e022d7afcf54
2024-12-12 16:47:15
>元妻に無罪を言い渡した和歌山地裁判決は「被告が密売人から受け取ったのが覚醒剤でなく氷砂糖だった可能性を排除できない」と指摘した。
・これ、今後ひっくり返る可能性はあるのかしら?
・まぁ地裁だからな、可能性は普通にある
・地裁なんてこんなもんだわな。密売人から氷砂糖を貰ったって真剣に言ってる光景を想像すると情けなくなるが
・なぜこんな余計なことを言うのかな。「疑わしきは被告人の利益に」の原則に則り有罪としない、程度の言い方でいいだろうに
・「受け取ったのが野菜であった可能性を否定できない」「受け取ったのが自転車であった可能性を否定できない」
・俺は例のレイプマンの存在とかこういう面白判決を根拠に、地裁はもういらないと思っている。もしくはAIで十分。
・これ一応売人が出廷して「氷砂糖売った」とか証言してんだな。 https://www.ktv.jp/news/articles/?id=16512
・覚醒剤と氷砂糖が重ね合わせの状態で確率的に存在してるのではないか
・氷砂糖を致死量接種w
・氷砂糖の密売か・・・#8猫の生死とか素粒子の雲じゃないんよ(笑)
・通り道でいきなりナイフで刺されたが、ナイフが風に吹かれて飛んできて刺さった可能性を排除できない
・書かれてるが、死者に口無し、悪魔の証明、本人が買った可能性を否定出来なければ覚醒剤殺人は成立するな。
・やったもん勝ち
・まー物証が大事という当たり前の結果かなぁ。今後どうなるやら。
・福島恵子裁判長は判決理由で「野崎さんが初めて覚醒剤を使用し、誤って致死量を摂取した可能性がないとは言い切れない」と指摘した。という記事もある。
・イルカが攻めてこないとは言い切れない。つかなんでも「言い切れない」で済むような。。。
・ドンファンに頼まれて買って渡したって言った場合はどうなるんやろ。