自動ニュース作成G
「公道で訓練許されず」 市議会野党が抗議声明
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23119
2024-12-12 11:33:40
>災害時を想定し、陸上自衛隊石垣駐屯地が24日に行う徒歩の物資輸送訓練に対し、石垣市議会の野党連絡協議会(長浜信夫会長、7人)は23日、「公道を訓練の場にするなど許されるものではない」と抗議する声明を発表した。
>21日の石垣島トライアスロン大会に自衛隊がボランティアとして参加したことに対しても、井上美智子氏は「迷彩服の隊員が目立つ所にいた。観光客の目にどのように映ったか心配だ」と反発。田盛英伸氏は「市民の目に見えるところで訓練し、迷彩服に慣れさせようとしているのではないか」と警戒した。
迷彩服に慣れて何か問題でもあるんだろうか?
・「道路分断したら物資はヘリで運べ!」って正月あたりに良く見た主張だな・駐屯地が近くにあると徒歩訓練とか見慣れた光景なんですけどね。普通の人は気にしない。・議会が決定するほど面倒だと問題だが、まぁ自衛隊に反対する野党ってのは正直何処にでもいる・#1 了解!オスプレイ出動!!・石垣市議会は定員22名だそうだ。所属7名の少数会派が何か言ってる?・こういうのは本当どこでもいる http://www.bll.gr.jp/archive/siryo-syutyo2014/news2014/news20140616-2.html 徳島で結成集会ひらく 戦争をさせない1000人委員会 「解放新聞」・迷彩服に慣れたら迷彩の意味がなくなるとか?・「市、消防、医療機関との連携はどうなっているのか。自衛隊が単独で訓練するメリットが考えられない」と疑問視した。こういう理解できてないサヨクを追い出せよ、自衛隊は自己完結型組織だ、だから災害地でも単独で救助活動や応急対応ができんだよ。・中国が軍事演習始めたのに呼応してスパイにも命令が行ってんのかな・というか迷彩服が普段着だから、外出用はそれしか持ってないらしい・自衛隊迷彩に目を慣らされちゃうと浸透してきた共産党軍の迷彩が見つかりやすくなっちゃうからねえ・じゃあ全員に市街地用制服配るから予算50億円(適当)貰うね。・市民の命よりイデオロギーが大事。まあ普段からこの調子なんだろうし、こんな連中に投票した市民の落ち度ともいえる。