Loading
自動ニュース作成G
東京・世田谷の分譲マンションで施工不良 東急不動産が解体方針
https://mainichi.jp/articles/20241211/k00/00m/040/262000c
2024-12-11 22:03:30
>1998年に完成した世田谷区若林5の「東急ドエル・アルス世田谷フロレスタ」(鉄筋8階建て、49戸)。東急建設が設計・施工し、東急不動産が販売した。
>マンション管理組合の住民や弁護士らが11日、都内で記者会見して明らかにした。組合側によると2018年以降、1階でカビが発生するなどの問題が起き、組合がコンサルタント会社と調査。その後、東急不動産側の調査で、はりや床などに開いた多数の穴や、耐震壁のひび割れなどの施工不良が確認された。
>東急不動産は21年、管理組合に「補修工事では安全性の確保が困難」として建て替えを提案し、仮住まいの住居を提供。全住民がいったん退去し、建物は鉄骨で仮補強されている。
・すべりこみでクソ物件オブザイヤー2024ノミネートなるか?
・築26年か… 買い取り価格で揉めそうだな。
・販売時より高くなってるはず
・買う方も高くなってるからなぁ。東京も都心以外だとまだいけるけど。
・都下の築20年近いマンションだが、一室売りに出てるチラシの価格が購入時の倍近くになってるようで、理事会で「良い時に買いましたねー」と話題になった
・どんなに高くなってもどんなに低くなっても住み続ける限りあんま関係ないことだけどね。