自動ニュース作成G
苦手な言葉、全て「ぴよぴよ」 メンタルの弱い社長が開発した「ひよこフィルター」無料公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/25/news098.html
2024-12-09 02:30:56
>Google Chromeなどのブラウザで動作する拡張機能。ブラウザ右上の「ひよこマーク」をクリックして苦手なワードを登録すると、Webページを開いた際に全て「ぴよぴよ+ひよこの絵文字」と表示する。心の準備をしてからひよこをクリックすると変換前の言葉が表示される。
今までは同じくchromeの拡張機能のtextforma使ってきたんだけど「この拡張機能は、Chrome 拡張機能のベスト プラクティスに沿わないため、まもなくサポートされなくなる可能性があります。」ってメッセージが出るようになったのでこれに切りかえた。ここのアレがぴよぴよ言っててシュール。
◆
が
◇
こうなる。
・この設定値はいいかも[YouTubeレコメンド]https://i.imgur.com/LvXrUlx.png
・やまもといぴよぴよ
・#0 単純に置き換えるんじゃなくて文脈を汲んでるのかな?こうなる、の先にレイシストって言葉が#10に残ってるけど…。仕組みがよく分からないね
・#3 「レイシスト・ジャパン」とか「レイシストのキチガイ」などここのキチガイが使うおかしな語彙だけを登録したからこうなる。「レイシスト」も登録すれば普通に置き換えられるけど他のサイトまで影響するからやってないだけ。
・これに対抗するためには「レイシスト ジャパン」とか「レイシスト★ジャパン」とか毎度改変して一手間加える必要があるがこういう毎回違うこと事をできる脳みそをあのキチガイは持ってないw。仮にやったとしても今までのスピードで連呼できないので荒らすのも一苦労って寸法。
・でも無職だから暇だけはやたらあるぞ?
・#4 情報ありがとう。確かに単純な言葉を登録しすぎると弊害もありそうね
・#6 その時は「レイシスト ジャパン」とか「レイシスト★ジャパン」を登録すればいいだけ。ここ以外でそんな語彙は使わないし使ってもぴよぴよに変換されるだけだ。
・変換するサイトを指定できるから他サイトの閲覧には問題なさそう
・#9 よくみたら変換するサイトを指定できるね。ただ「レイシスト」を登録しちゃうと「レイシスト」に関する話をするともれなくぴよぴよになっちゃうよ?
・Firefox版もほしいな
・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000066061.html「ひよこフィルター」スマホ版、実現不可能に思われたが開発成功|メンタルの弱い社長が作った、苦手な言葉をひよこに変えるアプリ開発当時、普及していなかった新技術によって実現2022年8月31日
・#10 そういうツールだよ??
・#13 だからあんまり見境なく普通の単語を登録するのはやめて荒らしが好んで使う普通じゃない言い回しのみに限定しましょうって事。
・#14 みんなバカじゃないんだから好きにすればいいと思うんだ。
・Androidはkiwi入れたら拡張機能使えるのか。これは良いな。
・単語の登録が楽ちんでいいなこれ。定着したら、荒らしの呼び名がぴよぴよ君になりそうな勢い。
・マジで快適だわこれ
・#16 俺もこのサイトでkiwiブラウザ教えて貰って愛用してる。ただ某巨大掲示板では最近アップデートされてないのが危惧されてる模様。最近のAPI対応とかセキュリティ面で。他にも拡張機能が使えるandroid用のブラウザがあるといいんだが…
・参考までに、類似の機能を持った拡張機能『chrome拡張機能 TextForma』https://gnews.jp/20220512_134127 (#0に書いてるね)あとは『北ミサイル、発表が「日本の方が早かった」 韓国側が反応した「10分」の差』https://gnews.jp/20190824_225732の#38-39(俺の投稿や)にあるCustomBlocker
・「ひよこフィルター」 を使い始めたら、タイトルの一部が入れ替わる現象が起き始めた。F5を押して再読込すると直っているけど。ちなみにパソコンでBrave