自動ニュース作成G
アルジャジーラ調査記事。ガザの人びとをおびきだすために、赤ちゃんや女性の叫び声を発するクアッドコプターを飛ばし、外に出てきた人を射殺するイスラエル軍。
https://x.com/out_of_range13/status/1863577283082301820
2024-12-07 07:42:40
引用ポスト
◇
より↓→>やってる事がスクリーマーズなんだよな。 >まさにP.K.ディックの『変種第二号』(映画『スクリーマーズ』の原作)の世界。
>今年4月ごろに話題になってて、いくらなんでもデマであってほしいと願ってたんですが、そうですか半年かけてアルジャジーラがウラとったんですか…
ドローンにデルタ株入りの超音波式加湿器搭載してバラ撒くほうがまだマシなレベル。
・どこも中立な報道はしていない。アルジャジーラもそう
・行動経済学は、心理学的知見からなる人の行動特性を経済学に取り込もうとするものだが、行動経済学の創始者であるダニエル・カーネマンやイモス・トヴェルスキーなんかはイスラエル出身で、しかもカーネマンはイスラエル軍でそれを利用したりしている。この手の人の行動の予測はイスラエルの十八番だ。こんな使い方を躊躇なくする所がイスラエルだな。
・#1 どうあれば中立なんだ?双方の悪い所を並べろとでも?
・実際やっててもおかしくないし、それが全て捏造の報道であってもおかしくない。あっちの連中は信用せず深く関わらないのが一番
・妊婦撃てば一発で二度美味しいとかやってた国だからな…。
・#4 朝日新聞だってそうやん
・このおもしろドローンは武装してないから隠れてる奴を誘き出して武装してたら別のところからズドンってやってるんだろうさ発想はベトコンのブービートラップといっしょ
・弱者を装う捕食者を、自称難民犯罪者や公金チューチューに例えるとあの界隈の人たちバグりそう。
・で、イスラエルから拉致した人質はいつ釈放するんだ?
・ナチスは正しかったってオチになりそうなのね。100年ぐらいじゃ歴史評価ってわからんもんだなぁ
・とは言え、富裕層のユダヤ人が何処へ行くかで世界の趨勢が決まっちゃうからなあ。スペイン>オランダ、ドイツ>アメリカと迫害されて移民する度に覇権が移って行ったので
・クアッドコプター自体がかなり騒々しいのに、本当にそんな事が可能なんだろうか?
・#0 加湿したらデルタ株不活性化しますが…。
・#12 今時、「ドローン」で済むのにわざわざ「クアッドコプター」と言うのは違和感あるんだよね。// #13 「不活性化」とは死滅の意味?
・状況を説明するなら具体的に描くべきだろう。今や船や車でもドローンと呼ぶらしいし、クアッドコプターの方が適切に思うが。
・#14 ウィルスは、生物ではないので死滅とかないです。
・当人が咀嚼出来るイメージ的な話なんだろ。https://www.ims.riken.jp/poster_virus/virus/life/「理科教科書ではウイルスを完全に非生物という扱いはしておらず、ウイルスは生物と非生物の中間の存在だとされています。」「(生物だとの立場をとる)この研究者は、生物を「遺伝情報を持ち進化するもの」と定義づけ」だから遺伝情報を残せなくなる状態を死としているんじゃないの?
・#17 リンク thx. スマン。ウィルスの性質をすっかり忘れていたのと、聞き方が悪かった。「加湿したらデルタ株不活性化」ということなので、再度乾燥したら再活性化するのか聞きたかった。// #15 業界ニュースでもなければ一般的な言葉で表現するべきだと俺は思う。考え方の違いですね。
・#14#15 クワドローター、マルチコプターから入った人間としては、ドローンの言葉の便利さにおじいちゃん味を感じる。#17 完全不活性化と言う言葉もあるが、元々曖昧な言葉なので厳密に言うのも愚かしい。不活性化後は基本は戻らん考えでオケ。