自動ニュース作成G
ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応
https://www.sankei.com/article/20190411-VIHKNR4GZNIMFMV4FEQENCLU54/
2024-12-07 05:59:44
>政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。(桑原雄尚)
よく見たら2019年4月11日の記事(ネタ元は今年の12月3日で再炎上)。本来はコッチが「あ べ し ね」って言われる案件(当時は第4次安倍内閣 (第1次改造) →
◇
)。
・自治体がちゃんと仕事するから大丈夫だろhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/245480<生活保護は門前払い、住まい求めたら貧困ビジネス被害…元派遣社員45歳男性
・#1 公明か共産の議員が窓口についてくれば 生保と引き替えに選挙運動で表に出てくる
・50代くらいまで放っておいて今からどうにかしようって、普通に無理だろ。就労させようったって一般企業が責任負わされるようなもんだぞ
・自尊心の問題だから、今更と言う事はない。最初からそうならないようにすべきではあったろうが。その為に運良くなれた公務員の身分を保証するのではなく、希望者全てを受け入れる様にすべき。ゴミ拾いや放置自転車の見回りとか、仕事は無理にでも作れ。
・公務員の待遇は最低賃金でいい。行政的にそれで充分と考えているなら自ら示すべき。理屈からして最低賃金で構わない人が居るとしたら公務員以外居ないだろ。そう思わない人が居るとしたら差別意識のせいじゃないか?
・日本じゃ、人の意志が介在するとろくなことにならないっぽいので全部をベーシックインカムでまとめた方が良い気がする。
・まあ特権階級が発生するのって、資本主義(自由主義)・共産主義・その他の思想には関係ないしな