自動ニュース作成G
原因は“伝言ゲーム”? クレカ表現規制で赤松健氏、山田太郎氏らが集会 規制の背景や国内外の現状を解説
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/04/news200.html
2024-12-05 21:36:04
>シンガポールなどにオフィスを置いてアジア地域を統括しているクレジットカード(ブランド)会社の本社が業務委託した調査会社から、規約違反がないかパトロールしているが、(決済代行会社が契約している)書店のこういう作品が問題があるから対応してください』とメールが来る。この時点で伝聞・伝言ゲームなんです」「なんとなく決済できない、インターネット上の売り場から(コンテンツが)消える、事実上の表現規制が進んでしまうという非常に気持ち悪い状況が起きている」と荻野さんは説明する。「日本の場合、実写のポルノをやってるわけではなく、マンガや小説を扱っているが、その題材に、近親相姦であるだとか、動物との性行為などが描かれている」(荻野さん)として、問題の着地点が見えないとしている。
>米国のガイドラインで規制しているコンテンツについて、ラーナー教授は「同意のない性交の写真や児童ポルノに限っている」と指摘。「日本で起きているような問題のコンテンツはそもそも対象外である」と強調した。
あれま
・「伝言ゲームで話がおかしくなっただけでした。元に戻します」ならいいけど絶対戻さねえぞこいつら。嘘ついてるだけだから
・そこまで言うなら殺人の描写があるすべてのコンテンツのクレカ取引を禁止すれば良いのにきっと犯罪率は激減するはず
・VisaだけじゃなくMasterもだからなぁ。単なる伝言ゲームではないだろうに。
・#3 VisaもMasterも扱ってる決済代行はあるからまぁ
・命綱を握られれるってのはこういう事なのだなぁ。エネルギーや食糧の自給率を気にするのもそのせい。
・DMMのJCBカード作った。ここならアダルトで使用停止はないだろう