自動ニュース作成G
苦しむ日産、内田体制5年で株価は半減…HVの投入もできず幹部「売れる車がない」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241202-OYT1T50236/
2024-12-03 10:55:50
>しかし、日産が先月発表した24年9月中間連結決算は一転、最終黒字が192億円と前年同期比9割減となった。記者会見で要因を問われた内田氏は、「結果論だが販売計画が大きめになっていた」と釈明した。世界販売台数は就任当初の約500万台から340万台まで落ち込んでいる。
>日産の現状について、大手銀幹部は「5年前と何も変わっていない」とこぼす。市場の見方も厳しい。日産株の2日の終値は360円で、就任時から5割近く落ち込んだ。この間、トヨタ自動車株は7割伸びた。
関連:日産車は在庫滞留、ほとんど待たず納車も-新車少なく不人気ぶり鮮明
◇
・自動車会社が異業種で稼ぐとしたら何かね。不動産も工業地帯だろうし。
・トヨタの下請けでもやればいいんでね?
・近頃の日産、個人の感想だけどデザインもっと頑張るべきだとおもふ
・トヨタよりだいぶマシだと思うけど、世間はそうでもないんだよな>デザイン
・バカでかいエンブレムやめれ
・あえて復古主義の古典的なセダンとか。5ナンバーで1.6リッター4気筒ガソリンエンジンのやつ。ピラーが全部立っててトランクが低いスタイル
・大見得切ってゴーンを追い出しちゃったけど、その後がこれじゃあな
・ゴーン呼んだのは無慈悲なリストラやらせるためだけだったというのが個人的な解釈
・#6 現代の技術と過去のスタイルでリメイクして欲しいよな。
・懐古主義的なデザインは衝突安全ボディとかと相性が悪いのがね。
・代々ニッサン派だったんだけど、ほんと買いたい車がなくて遂にMAZDAに鞍替えしたよ。
・あるいは光岡がやってる70年代GT路線とかhttps://www.webcg.net/articles/-/51172
・髙田工業はもう車作らんのか?
・ホンダの販売店居る知り合いが震えてるわ、どこまで深く協業するんだろって。
・ノートを素体にpaoとかフィガロを作れば売れる
・e-powerラシーンを発表したら即日で予約しに行く
・ラフェスタリムジンe-power頼む