自動ニュース作成G
「ついに来たか」まさかの退職代行“される側”になった「退職代行モームリ」社長の「意外な本音」
https://gendai.media/articles/-/142436
2024-12-03 10:14:25
>積極的な情報発信により業界でも目立った存在であった「退職代行モームリ」が、先月11日、従業員に初めて退職代行を使われたことをX(旧Twitter)に投稿した。同投稿は現在までに1.1万のリポスト、4.5万のいいねを記録。「事実を隠さず発信しているのはスゴイ」「ミイラ取りがミイラになった」など、賛否両論のコメントが寄せられている。
>前職辞める時にモームリを使ったアルバイトの子(20代)が、ウチの会社ではない退職代行業者を使って退職しました。その方は1ヶ月間ほど在籍して、出勤日は数回でした。
退職金も無いアルバイトが辞めるのに退職代行必要になるのか?正規の退職の手順に付いてアルバイト研修もしてないのか?話題作りの自爆炎上かな?
・たかが歯医者の予約とるだけでもママに電話してもらわないとできない奴おるやろ
・>今回の退職理由はセクハラやパワハラなど、企業側に原因があるものではなかったので、そこはちょっとホッとしてます。 社員側が問題だった、て言ってる?
・#1 自己紹介はよしとくれ
・この単発なんで急に喧嘩売ってきたの