自動ニュース作成G
刑事告発された斎藤兵庫知事「詳細は承知していない」 違法性は否定し対応は代理人に
https://www.sankei.com/article/20241202-RAUA2J7EMVOHTMBLMAAHV6MUFI/
2024-12-02 19:55:54
>告発状では、PR会社の女性代表が投稿の中で一時、告示前から投開票日まで3つの期間に分けて交流サイト(SNS)の運用を提案したことなどに言及していたと指摘。斎藤氏側の「(女性代表は)ボランティア」「広報全般を任せていない」との説明は「不合理で、女性代表の投稿内容の信憑(しんぴょう)性は高い」とし、約70万円は「ネット広報活動全般の対価であることは明らか」と訴えている。
>斎藤氏は2日午後の報道陣の取材に「詳細は承知していない」としつつ、公選法には違反していないとの認識を示し、対応は代理人に任せるなどとした。斎藤氏は同日午前の登庁時は、これまで報道対応していた知事室のある県庁2号館の正面玄関を避け、別の入り口から県庁に入っていた。
・告訴状が不受理だったのに告発状ね(笑) ってかいつもの活動家の人だよね。 告訴・告発されたという印象操作が目的なのに、それを報道メディアがちゃんと説明せずそのまま取り上げてるとか、日本のマスコミが如何にレベルが低いかって証明だわ
・いつものメンバーだけど、あの代理人ならなにかやらかしてくれそうな気も。
・#1 記事にはないけど不受理ってソースどこ?
・https://www.fnn.jp/articles/-/795765>まず、告発状が受理されるのか否かについて、元東京地検特捜部の若狭弁護士に聞いたところ「可能性は高い」ということです。
・#1 なんか意味を理解せずに書いてそう>告訴状が不受理だったのに告発状ね(笑)
・ヤケクソで斎藤元彦と死なばもろともなんじゃね?上が元彦の兵庫県警と違って検察だからねぇ
・#5 だって#1は知能失ってる69歳だもん
・ま、どうせ書類送検(どういう結論になろうが書類送検は必ずされる)の時に「書類送検!書類送検!」て騒ぐんでしょ
・これってコレか? https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202412/0018402659.shtml 「送った」だからこれただの郵送では?受理さるかどうかすらわからいのだから「詳細は承知していない」のは当り前 というかXでは「郵送」って言ってるけど本記事では「送った」だから、本記事修正したな ツッコミ入ったか