自動ニュース作成G
フランスで首を切断された教師の授業について嘘をついた10代の少女が「ごめんなさい」
https://www.france24.com/en/live-news/20241127-teen-who-lied-about-beheaded-french-teacher-s-class-says-sorry
2024-11-30 18:57:42
> フランスで10代の少女が男性教師に授業中に漫画読んで叱られた事を理由に、SNSで「この教師は預言者ムハンマドを侮辱した!」と嘘松を流し、イスラム教徒に斬首させることに成功。
※リンク先は英語です
・嘘松?
・でそのSNSを信じたイスラム教徒はどうなったのかね?
・嘘松を流すってなんだ。ただの嘘だろこれ
・一神教については夢野久作の「花嫁の舌食い」という超短編を読むと感慨深いhttps://www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/919_22031.html
・なんというかフランス人(というかパリ人)は外国人(日本人含む)を差別しても良いという雰囲気があると聞くしな
・斬首が嘘じゃなくて、嘘で斬首なのか。痴漢冤罪と同種のクソ女事件もイスラム系だと強烈だな。川口市の人たちは気を付けてね。
・「偽りなき者」って映画を思い出した。この手の嘘吐きは更生の余地とか関係なく罰を受けるべき。
・コミュニティノートでホスト主の嘘を指摘されてるね>本投稿には「少女が授業中に漫画を読んでいた」とありますが、引用元のニュースにそのような記述はありません。投稿者は「教師がイスラムの風刺漫画を授業中に見せた」という話を誤読しています。少女は学校の欠席を誤魔化すために「イスラム批判に抗議して追い出された」と嘘をつき、事が大きくなった次第です。