自動ニュース作成G
玉木雄一郎「ついに、「103万円の壁」を引き上げる法案を、国民民主党単独で衆議院に提出できました。」
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1862009639120048161
2024-11-29 13:00:10
>ついに、「103万円の壁」を引き上げる法案を、国民民主党単独で衆議院に提出できました。衆院選で、21議席以上を我が党に与えていただいたからこそ出来たことです。改めて全国でご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。実現に向け仲間と共に全力で取り組みます。
自作タイトルだぞ。関連>
◆
・どの党が反対するんだろう。
・自民が賛同した瞬間に共産は反対するだろうし、党内でグズグズしながらも立憲が反対しようとして連合からちょっとマテがかかる
・103万円の壁上げ「望ましい」4割超 経済学者47人調査https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD205G40Q4A121C2000000/
・国民のための法案が散々株を落としていた野党からというのは、ちょっと与党どうなってるの、みたいな感覚を覚える
・逆張り一辺倒の立共政党を「野党」だと思わされてきたのが問題。本来の野党の役割を民民がやってるだけ。
・#1 立憲が補正予算の縮小を訴えてる やはりあいつら国民見てないから駄目だ
・立憲案は財政負担が少ない(つまり国民に行く金は少ない)って言ってるな。
・とりあえず#6の立憲案の補正予算減額のソースを関連に追加。
・正しく望ましい野党おめ、与党に政策を認めさせる為の政治的駆け引きが重要なんだね。ただ反対批判するだけの野党は不要。
・それを反対批判するだけの維新