自動ニュース作成G
「弁護士失格」会見で一部記者から罵声 斎藤元彦氏の弁護士、PR会社note記事修正「把握しておりません」
https://nordot.app/1234758721766736181
2024-11-28 17:09:03
>公職選挙法違反の疑いが指摘されている斎藤元彦氏の代理人弁護士による2024年11月27日の記者会見で、代理人弁護士は、発端となったPR会社代表のnote記事の内容が公開時から一部削除・修正されていたことを把握していなかったと明かした。
>斎藤氏側は公職選挙法違反の疑惑について、メルチュにはポスターデザイン制作など5項目を依頼したのみだとし、違反には当たらないと主張している。
対価が支払われていない残り4項目の内訳が問題だろうに、夫々見積もり出てるんでしょ?そこを開示せず違反に当たらないとはどういう事か?それにしても報道陣も行儀が悪い斎藤の真似してるんか?
◆
知らない奴は余計な事をしゃべらないから安全だわな
・残り3項目解説有った『メインビジュアル企画制作費』『公約スライド制作費』『選挙公報デザイン制作費』https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202411280000511.html若狭弁護士「取り締まり実務的感覚としては…」斎藤知事代理人弁護士の見解に「真っ白ではない」
・委託先の公職選挙法違反でここまで報道されるのよくわからんのよな。当選はしたけど実は本当に悪い奴だったという事にして、つり合いを取ろうとしてるだけじゃないの?
・人によって適用範囲が異なる法律。バカバカしい
・報道されるのは面白すぎるからだろう
・#1 わかさって小池も選挙違反で間近って言ってなかった?話題集めのつかまるつかまる詐欺!
・#3 「人によって」じゃないよ。公職選挙法違反に当たるような内容を公にしたらアウトなんだよ。
・#0 依頼した5項目に関しての対価が支払われた約70万でしょ。対価が支払われてない残り4項目って何?
・でも警察や選挙委員会は動いてないんでしょう?
・#6 石丸も蓮舫も今の所アウトになってないんだよなぁ。
・PR会社が仕事として請け負って代金が支払われてないんだとしたら、斎藤元彦はの石丸のポスター印刷代未払いの時の様にそのうち訴えられるはずだよね。
・この一件、オールドメディアはまたもや何の証拠も確定していない状態で馬鹿騒ぎしてて草。マスゴミは上から下まで雁首揃えて反省できるほど知能は無いことが明らかだわ
・会見の様子を見てると、担当弁護士よりも取材してる方が状況に詳しくて面白いw そろそろ斉藤選対の中心人物だった森けんと市議のポストにも注目が集まって欲しいところhttps://x.com/jishizuka/status/1861307121377386656 #8 まあ数週間待とうぜ。そんなにすぐには動けないよ
・いい事をおしえてあげよう。nordotの株主は共同通信とLINEヤフーだ
・#11 #12のリンクが確証を与えてるな中心人物がゲロってる。どうするんだこれは信用しないのか?
・多分大統領選挙報道で登場人物全員SNS戦略が日本では違法だということが麻痺してたんだろうな
・だから元知事は依頼して、周りは応援ポストして、参謀は手柄を自慢した。それだけじゃないかと推測