自動ニュース作成G
「何故、株式会社merchu折田社長が【公式】の斎藤元彦本人アカウントにログイン出来たか?」斎藤元彦知事の弁護士「それはわからない、あまり詳しくない」
https://x.com/atsushi_mic/status/1861681429421470112
2024-11-27 18:03:21
ただの個人のボランティアに候補者本人のアカウントのIDとパスワードを渡すのはおかしいと思うのだけど、もう少しITに詳しい弁護士に変えたほうがボロが出なさそう。
・スーパーハカーとか言い出して欲しい
・代理人も負けず劣らずボンクラの可能性があって、この事件楽しい。
・個人のアカウントじゃなく選挙用の公的なアカウントなら、関係者数人でID共有もあり得ると思う。一人しかアカウント知らなくて、その人に何かあったときに身動きできんようになるから。
・なんか斉藤知事に親を殺されたんか?ってくらい憎悪してるのがいるな
・#3 選挙用のアカウントじゃなくて3年前の当選時から使用している公式アカウントhttps://www.instagram.com/p/CUwtbXmFUvd/ を使って折田がインスタライブしてる証拠動画https://x.com/natsuki_777v/status/1860170934470287537 論点は主体的な広報活動に携わっていたのか、それとも個人のボランティアかなので、そこは裁判所の判断。後者の言い分は苦しいと思うけど
・そもそも選挙始まった時点では負け戦だったんだから収賄的な意図は考えにくいと思うが…
・まぁ丁寧に裁判して最高裁行くとかになると3年は掛かるらしいので、今回の任期は終わるって感じになるけどな。だとしても有罪になったら公職に付けなくはなるが
・選挙運動員に登録されてたんでしょうか?それとも選挙事務員だったのでしょうか?http://kousenhou.fc2web.com/kaisetu/undouin-category.html選挙運動員と選挙事務員・労務者
・自分のスマホOSは個人情報ですか。普通2種類しかないけど。斎藤元彦さんはそのことを知って、「プライベートです」と答えました。頭いいですが、尻がでてますよ。
・#4これよ、人が死んでるんだ!と必死にたたいてるんだよな、なんか辺野古の警備員が死亡したとき原因になった活動家が「人が死んでるんだ!」と謝罪もせず喚いてるのとかぶって見えるんだよね。
・#10 逆逆。状況的に無理のある回答を重ねてるから、斎藤知事側は沖縄の活動家の対応にそっくりだよ。不利になるブログの内容を書き換えたりXのポストを削除して、一生懸命証拠隠滅を図ってるところもそっくり。新ネタに尽きなくてYahooニュースでも常に斎藤氏の記事が載ってる状況
・憎悪しすぎてるのか的外れな事言ってるなぁ。
・#12 これが憎悪に見えるなら病院に行ったほうがいいのかもな。
・的外れと言ってるのにこれが憎悪に見えるならってやはり憎悪しすぎなのかもしれない…
・#14 昨日の弁護士の会見5ニコニコ生放送https://live.nicovideo.jp/watch/lv346397975は視聴1万超え、コメント2万超えとかなり盛り上がったけど、彼らは弁護士の珍回答を面白がってるだけでしょう?憎悪に見えるならカウンセラーに相談したほうがいいよ…。