自動ニュース作成G
PR会社側が虚偽説明?斎藤知事側、証拠を公表へ「費用明細にSNS運用ない」
https://biz-journal.jp/company/post_385099.html
2024-11-27 13:31:43
>メルチュ社に支払った70万円はポスターのデザイン制作など法的に有償での委託が認められた項目であり、その内訳である計5項目を近日中に公表するとしている。
言った言わないの泥沼になりそう
・打ち合わせに同席してる写真や演説に帯同してる映像を撮られてて無理がありすぎる。見返りもなしに会社のスタッフ絡みでボランティアなんてするはずもないし、どうして折田氏が選挙カーに乗っていたのか質問されても「弁護士に相談して回答します」だし。
・動画>8〜10秒当たりのところで株式会社merchuの折田社長が、斎藤元彦陣営スタッフの森けんと西宮市議に「どうぞ!」と促されて街宣カーの上に登ってるの声まで入ってたわhttps://x.com/atsushi_mic/status/1861269115543154697
・正規の契約書も無く口約束しかしてないんだから請求書の明細内容なんて後からなんとでも指示できる。
・すごいや。まるで某都知事立候補者が103万円の応援演説したときみたいだ
・>――つまりメルチュ社はサイト上で虚偽の説明をしているということか。 / 代理人「なぜ、こうなってしまったのかというのは、こうなってしまった以上は(メルチュ社と)連絡の取りようもないので、取るべきでもないでしょう」 / どういうことや? 疑われる行動しない方が良いってことか? 今更過ぎない?
・この場合誰を叩けばいいんだ?
・#6 最初にすっぱ抜いた(体裁の)やつ。そいつが仕込んだと考えるのが順当。第一発見者が、てやつね
・折田が想像以上にヤバイということは、斎藤陣営も理解しとるということか?
・#7 すっぱ抜いたも何も、折田氏本人が公開したブログが「これ公職選挙法違反を自白してないか?」とSNSで話題になって、それに気づいた折田氏が慌ててブログの内容を大幅に書き換えたんだが、その場合は誰の仕込み?https://gnews.jp/20241122_094110
・#9 撒き餌としてブログに載せて書き換えたのなら策士やな。(たぶん違うが)
・相変わらず否定するだけじゃねぇhttps://www.sankei.com/article/20241127-WRER57AKWZMYZF5KX2JF4CBMQI/斎藤知事代理人がPR会社報酬問題で午後に会見 本人は「公選法抵触せず」と違法性否定
・今度はメディアからじゃなくて警察と司法で淡々と追い込めたらいいね。証拠はたっぷりだし
・#9 だからその、>SNSで話題になって の突端。前世代の2chの言い方をすれば >>1 。そして >SNSで話題になって、それに気づいた折田氏が慌ててブログの内容を大幅に書き換えた は SNSで話題になったのを確認してから、折田氏がブログの内容を大幅に書き換えるアクションを始動した でも成り立つかなと(あくまで可能性)
・70万の支払いが計5項目の製作費に対して適正価格であったとしたら斎藤はセーフになるんだろうな。逆に計5項目の製作費に対して多すぎるとしたらアウトなんだろう。
・#14 今セーフになるように調整中なんだろ。
・#13 でもその可能性(斎藤氏を陥れて折田氏が得をする)を成り立たせるには、数億円もらって海外に高跳びするくらいのシナリオが必要じゃない?あるいは家族が人質に取られてるとか。どう考えても折田氏はマイナスにしかなってないと思うんだけど。もう会社が続けられるか怪しいくらいに。
・言ってる事が後退してしまいましたhttps://www.sankei.com/article/20241127-LQFGK75K4BOUNDIFM6S5HJNFXI/斎藤知事、PR会社代表と「SNS戦略の話はあったかも」 依頼は「ポスター製作」と主張
・SNS戦略の話をしたとしても金銭が絡まなきゃボランティアの認識でしたで終われちゃう話なんだよな。ゆえに5項目70万の製作費が適正かどうかが重要となってる。
・TV局や新聞社が歓喜して全力で追い詰めるな。
・#16 それ言ったら今どきの闇バイトだってそのロジック通じるし、実際やってる人いるし。「マイナスにしかなってなくてもやることはある」って思ってる。
・いま映画化の話を持ってったら会見してくれるかな折田さん。キラキラnote更新して欲しい
・#20 闇バイトは「金が欲しい」で動機が明白だと思うけど?ロジックが共通していると言われても理解が難しいな。この人は会社の社長で表の人間じゃん。
・#22 「お金なんて貰えなくてやめたいと言ったけど脅されて続けた」とか普通に報道されてるが…逆に、会社なんて畳んで引っ越しちゃえば済むって西原理恵子も自書「できるかな」でやってたし、そんなもんでしょ。
・まあ別途新潮が報じてる通り、単にキラキラ好きで何も考えてないテヘペロでしたって可能性もあるが