自動ニュース作成G
ロシアGDP拡大続く ルーブルは下落基調、重荷に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19CLX0Z11C24A1000000/
2024-11-27 03:04:51
>11月の米大統領選でトランプ前大統領が再選を決め、ドル高の動きが進んでいる。加えてトランプ氏の掲げるエネルギー政策では米国の原油増産を促す方針で、ロシアの歳入の柱でもある原油価格が下落する連想が働いてルーブル安につながっているとみられる。
>ルーブル安はロシアの輸入コストを押し上げ、戦時経済下で再燃しているインフレを一段と加速させる可能性がある。24年7〜9月のインフレ率は8.9%と四半期ベースで22年10〜12月以来の高水準となった。10月のインフレ率は前年同月比8.5%とやや鈍化したものの、高水準で推移している。ロシアでは乳製品や野菜などといった食料品の高騰が特に進んでいる。
・「ロシア連邦統計局が発表した2024年7〜9月期のGDP(速報値)は前年同期比で3.1%増となった。」「ルーブルは下落基調」ドルベースだとどうなんだよ?そもそも独裁国家の発表する統計はあてにならんが。・https://gnews.jp/20241122_151526・ロシア殺すにゃ刃物はいらぬ原油価格を下げればいい・原油が安ければガスを売ればいいじゃない(マリー)・ロシアのツァーリが釣りをしている間は原油価格をもたせておけ!