自動ニュース作成G
【速報】小型ロケット「イプシロンS」燃焼試験で異常 火災発生
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241126/k10014649531000.html
2024-11-26 08:40:11
>「イプシロンS」の燃焼試験は午前8時半から、種子島宇宙センター内にある地上燃焼試験場で始まりました。報道関係者は、試験場からおよそ600メートル離れた高台から撮影が許可されていて、開始直後、大量の白い煙が上空へと上がっていきました。
>しかし、およそ30秒後、ボンという爆発音が発生し、炎のかたまりのようなものが海の方へ飛んでいく様子が確認できました。
宇推くりあ氏が配信中
◇
どうやら試験中に爆発してしまった模様。これはキツイなー。日本に燃焼試験設備がなくなってしまった。
・2023/07/14イプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験(竹崎プレスセンターより)
・ネコビデオさんの連続写真https://x.com/nvslive/status/1861198787647332363
・#ニュー作 能代とか大館の試験場ってもう使われてないの?
・開始46秒目でばくはつhttps://youtu.be/igtAHAW29-E?t=1028
・#3 能代のは昨年爆発したhttps://gnews.jp/20240229_082130 大舘は液体燃料エンジン向けじゃないっけ?
・関連 https://gnews.jp/20230714_090730 https://gnews.jp/20230722_020927 再試験でも爆発は辛いなー。
・#5今見たら能代普通に復活してるっぽくてよかった
・これは問題は根深そうだ… もう辞めろとか言う雑音が出てくるだろうが無視してがんばれ
・#7 これからだと思う>JAXA、真空燃焼試験棟再建へ 7年度着工目指すhttps://www.hokuu.co.jp/?p=17179
・Yeah-------!
・前回の溶融問題はクリアしてるだろうからまた別の問題か。どの程度証拠が残ってるか知らないが…まぁ気負わずがんばれ
・M-Vを1年に1本ずつ打ち上げるのは北朝鮮や中国へのかなりな牽制になっていたとも聞くし。固体燃料ロケットは国防上にらみを利かせる作用もあるので頑張ってほしい