Loading
自動ニュース作成G
メルカリで不正利用→“解決済み”のはずが5年越しの請求に被害者がく然…本社対応が一変、異例の展開
https://news.yahoo.co.jp/articles/0165324b149f0ed7a29fb4379aeb81c7de0d3042
2024-11-23 16:39:08
>メルカリを巡っては、売買での返品を巡るトラブルがSNS上で相次いで報告され、問題化。同社は今月17日に、「メルカリお客さまサポートの方針と体制の見直し・強化について」とする声明を発表。不正利用者への対策を強化することなどを打ち出した。ののさんはこれを受けて、再度メルカリ側に問い合わせを行った。すると、これまで動かなかった山が、一気に動き出したのだ。
>メルペイ事務局名義で返信が寄せられ、「事務局で改めて確認したところ、過去に覚えのない請求についてお問い合わせをいただいた際に、事務局の処理に不足があり、お客さまへ債権譲渡の通知が行われてしまっていたことを確認いたしました」とし、対応に不手際があったことが言及された。一転して、「不正取引により発生した債権」と認める内容だった。
モラルの低い企業だな
・ユーザーじゃなくても巻き込むって最悪な企業だ。
・金さえ獲れるならなんでもヤル会社
・泥棒市なんだから当然
・さすがインターネット界の西成だな。
・弁護士費用をメルカリに持って欲しいレベルの案件だな
・さすがプロジェクトXで選ばれるだけのことはあるな
・これヤバすぎない。ちょっとでも関わったら二度とローン組めなくなったりクレジットカード作れなくなるんでしょ。
・これいやでメルペイの登録消すように依頼したけど消してもらえなくて垢消ししたけど垢消ししてもだめだったのか…
・メルカリアカウントは待ってるからちょっと心配になって少し読んで見たけど、この記事とそのコメント欄を見るにメルペイを利用しなければ危険度は低いかな。少なくとも信用情報に傷をつけられることはない。オレはメルペイには手をつけてないからちょっと安心
・#9 この人はメルペイを一切利用してないよ。不正利用された上に信用情報に傷をつけられ、メルカリからは交渉を打ち切られた
・メルカリのアカウント持ったらもうアウトなのか。怖いな。
・メルカリで本の売り買いは特に問題無いらしい。なぜなら文字が読める同士だから。
・この問題は利用者同士のトラブルとは訳が違うよ。メルカリ自体が債権回収会社とか言うヤバイ所に売ってる。
・ここまでやらかしてて行政動かないのおかしくない?
・NHK公認の優良企業だから