自動ニュース作成G
東京メトロ・住友商事、英国地下鉄Elizabeth lineの運営事業を受注
https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/topics/2024/group/20241120
2024-11-23 08:02:14
>
◇
英ロンドン交通局は19日、ロンドン都市圏を東西に横断する鉄道「エリザベス線」の運営を、東京メトロや住友商事などの合弁会社「GTSレール・オペレーションズ」に委託すると発表した。東京メトロは輸送サービスの知見を生かし、顧客満足度の向上に取り組む。
>(注1)ロンドンの公共交通ネットワークの運営、主要道路の管理、そしてロンドン市長の交通政策および公約の遂行を所管する総合交通局。子会社の Rail for London Infrastructure Limited を通じ、ロンドン中心部におけるエリザベス・ラインの鉄道インフラを所有・維持管理している。
運営に保線は含まれるのだろうか?営業運行保線請負が夫々別会社だと結果が難しそうな気がする
・2022年に開通したのか。今更システムを入れ替えるわけにもいかないだろうしやりづらそう
・東京メトロ「エリザベス線」が実現した4つの背景とは 東京の地下鉄“だからこそ”選ばれた大動脈の事情https://trafficnews.jp/post/136316
・ヅラじゃないカツラだ線はまだかのう