自動ニュース作成G
ダイヤルは夜空、裏ぶたは「盆栽」!? スウェーデン発の注目ブランド「コーニッシュ」人気コラボ第2弾は今回も売り切れ必至か
https://vague.style/post/266307
2024-11-22 09:37:07
>レギュラーモデルの「ヘリテージクロノグラフ」では、ケースバックに松の木のレリーフが刻まれますが、
>この限定モデルにおいては、“盆栽”の格調高い姿が刻印されており、日本発のエイチエムエスウォッチストアとのコラボモデルとして、日本との強い結びつきを表現したもの。
その画像は無いのか。
・時計の文字盤をダイヤル言うのか。日本ではラジオやテレビのダイヤルとか表示板ではなくつまみの事を言わないか?今どきフリーダイヤルは無いだろう。
・#1 dialで画像検索すると分かるけど、どうも英語圏では「数字や目盛が刻まれた丸いもの」を表してるっぽい。用法で古そうなので言えばsundialとか。
・#1 動詞としてのdialはツマミを回して調整することも意味するから間違ってはいないと思う。ちなみにツマミは英語でknob、時計のツマミ(竜頭)はcrown。
・「ル」で終わる外来語は動詞化しやすいね
・《無限の日時計/Sundial of the Infinite》