自動ニュース作成G
斎藤知事「パワハラ問題」謎に包まれたままのこと(上)/斎藤氏への世論「批判から熱狂」に変わった"本質"(下)
https://toyokeizai.net/articles/-/841842
2024-11-22 08:30:41
>11月17日に投開票された兵庫県知事選は、斎藤元彦前知事が111万3911票を獲得して当選し、97万6637票を獲得した稲村和美前尼崎市長らを大きく引き離した。当初は稲村氏が圧倒的に優位とされ、ほとんどがその勝利を確信していた。圧倒的に劣勢だった斎藤知事が、最終的に熱狂的な支持を受けて当選するほど世論をひっくり返せたのはなぜなのか。まずは今回、兵庫県知事選が行われることになった経緯を振り返っていこう。
◇
(後編:斎藤氏への世論「批判から熱狂」に変わった"本質")
おさらい
・https://x.com/main_streamz自ら美女とか言っちゃう人
・元局長のプライバシーってのが何かというのを、立候補して政見放送という形で妨害しようのない方法で喧伝したのがNHK党の立花https://www.youtube.com/watch?v=N6XwDtPdPdI
・プライバシーと言う話だから具体的な内容は知りたくないが、どんな事なの?
・複数の女性への不倫。役所で自分に配られてたPCに不倫日記を付けてた、とか何なら動画があったのでは?と
・既にPCの内容は総務課とかで確認してるはず。プライベートは今回の告発と関係ない。まあ片山元副知事は印象操作したかったんだろうけどね
・#4 ありがと。役所のPCに自撮りのビデオを置くとか信じられない。不倫もだが、自宅のPCに置かなかったのは自宅は息苦しい所だったのだろうか。「告発内容に無関係のコピーを周囲に誇示していた」不倫相手との話を吹聴したのか。嫌がらせにしても他者の為に自分を貶める行為をよくやるな。遺書には抗議とあるが死んだ理由はこれらじゃないの?