自動ニュース作成G
194キロ死亡事故に「日本車はガタガタしちゃう」、玉川徹氏の発言が物議
https://asagei.biz/excerpt/83293
2024-11-22 01:51:44
> 「日本車は一部をのぞいて、(時速)180キロメートルくらいでスピードリミッターが効いて、それ以上出なくなるみたいなんですよね。だからそれよりも低い速度でもやっぱりガタガタしちゃうんですよ、想定されていないから」
> これについては《日本車をバカにしてんのか》《日本のスポーツカーがガタガタするって?》《ドイツ車を上げて日本車を下げるのか》などとSNS上でも物議を醸すことになりました
・視聴者をイライラさせる達人
・ハンドルガタガタしたのは、下手なブレーキしてタイヤにフラットスポットできてたのでは。自分のやらかしを車のせいにしてるだけ。
・ハンドルをガタガタさせる達人
・玉川徹「ガタガタ言ってんじゃねぇ」Gニュ「お前のせいだ!」 というか、玉川徹は、時速180kmオーバーの世界をちゃんと取材したのかね?どこで?
・ホイールバランス狂ってると70km/hでもガタガタしますけどね。整備不良なんじゃない?
・日本の道路は海外事情に比べればマシなんだけどね。何処でガタガタを体験したんだろうね。
・この発言に限らずこの人は日本人を貶したいように思えるんだが、外国にルーツがあるとかじゃないの?当人も日本人なのにそうしているとしたらメンタリティーが分からん。偉そうに日本人に説教する捏造された朝日の記事(サンゴや原発、慰安婦)にもそう感じるんだが、自分も日本人だと思っている人が書くだろうか?説教や断罪ではなく自嘲や反省になると思うんだが
・「だから」「想定してないから。」…根拠という意味を忘れてしまいそうになるな。なんだよ、その全く根拠のない「だから」と「想定してない」からの「低い速度でもガタガタ来ちゃう」は。そして、どうしてそれが危険運転を加速させる話にしてんの、よ。貧乏車、或いは日本車扱き下ろしたい性根が透けて見える。
・玉川はどこで190キロ出したんだろうななあ
・リミッターって制限速度を超えない為のものだと思っていたが、この人の発想だと車が壊れない為のものみたいだな。ガタガタするのは滑らかに制限速度に誘導する為でわざとだろ。違法な事をした場合の話をしているのかね。
・まあでもドイツ車の高速安定性は本当にすごいから言ってることはそんなに間違ってない。アジアの高温多湿にやられて電装系があっという間にぶっ壊れるところがクソだけど。
・#11 言い方からして速度自慢をする様な奴らと個人的な付き合いがあって、その受け売りみたいだ。
・#11 日本に入ってくるドイツ車がレクサスクラスの高価格帯だからじゃないの。BMW、オペル、ベンツとか。日本も同じ価格帯なら走行性能はそんな変わらないような…。VWの安いやつはどうなんだろう
・Q. VWゴルフの最高速度ってどれくらいですか?1.2LのTSIでです。輸入車ってリミッター効かないんですよね? A. 250のリミッター速度まで上がらない。183位です。エンジン音は五月蠅いでしょう。街乗りで床までアクセル踏みこんだときエンジン音かなり五月蠅いです。プリウスに加速も負けると思いますhttps://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/volkswagen/golf_hatchback/chiebukuro/detail/?qid=12160880197
・#9 それな。
・これで韓国車を誉めたら確定なんだけどな。
・「日本車は一部をのぞいて」だし、全車種190キロで乗り比べてるよ。メディアはネットと違って裏取りしてるしね(鼻ホジ)
・玉川はどの車両を取材して発言したか公表すべき。
・#13 VWの下位クラス(up!とかまで行くと知らない)もやはり高速安定性は高い。あと塗装の耐久性が高い(国産もトヨタとかは比較的優秀だけど)。ただ、小回りとかの運動性能が高いわけじゃないからトータルの安全性に関しては分からん。
・奥歯をガタガタさせる達人
・視聴者「それってあなたの感想ですよね」
・https://x.com/mkt8589/status/1790936170941280531玉川徹の愛車はポルシェだそうな
・営業やってた頃カローラで高速をぶっ飛ばしてた時は160キロくらいから構造が軋む音がしはじめた。逆に上司が乗ってたスープラは160キロくらいから(でも)安定してた。今はもう歳食ったせいか経済状況が変わったせいか、そこまで踏み込めなくなったなぁ。
・玉川みたいな奴を起用してるからTV報道は信用されないんだよっていつになったら気付くのか
・日本だとアウトバーンは存在しないので,海外で日本車乗った話とかでないなら,1発免停,交通裁判行きの犯罪告白してるようなもんなのだが,大丈夫かこいつ
・#22 たぶんやってんなー
・140kmぐらいから音替わるんだよなー。それ以上は怖くてやったことないな
・海外の車は基本重いからな。高速だしても安定してるのは当然よ。日本でも高級車は重いし、高速出しても安定してるし、軽自動車で140kmなんか横風怖くてできないのと同じ。多摩川が乗った乗用車が安物だったんだろ、としか。
・日産の901運動で劇的に改善はしたが・・https://www.webcg.net/articles/-/43491