自動ニュース作成G
副業で育てたコオロギを飼料に…社会貢献にもつながる新たなビジネスモデル
https://biz-journal.jp/company/post_384501.html
2024-11-21 01:11:26
>「無印良品でも『コオロギせんべい』が販売されるなど、確かに食用コオロギは話題になっていますよね。でも、我々のコオロギは食用にはしないんです。コオロギをメーカーさんに卸すのですが、そこでは例えば牛などの家畜の飼料となるほか、タイ・ヒラメなどの養殖魚の餌にもなります。化粧品の原料としても使われています。」(立石氏)
>「『飼育コース』でコオロギを仕入れた生産者に育ててもらい、成虫を我々が1匹2~3円で買い取っています。基本のAコースは餌、種コオロギ500匹がついて8万円です。最初に仕入れる必要がありますが、例えば1ケース500匹として、4ケース分を安定的に供給できれば、生産者はサイクルごとに4~6万円の仕入れを得ることができます」(立石氏)
うーん胡散臭い。4万円って一匹2円計算で2万匹ほどいる計算だけど採算は合うのかね?
・ネズミ講?儲かるなら自分で育てなさいよ
・※本稿はPR記事です。
・コオロギを飼料に使うんは面白いけれど、大量生産の穀物に勝てるかしらん。なんか違和感がある。
・成虫を我々が1匹2~3円で買い取っています。←買取品質に満たない、と言われたら終わり。
・初期投資させるスタイル。Id 被ったり変になる by #4
・コオロギ?もう諦めたら?
・何をいまさら。もうだまされないぞ
・コオロギ育てても儲かるなら、自分たちで育ててる訳で。
・コオロギ部分はザリガニでもカエルでも好きなものに置き換えられるな。昔見た。
・#8 1ヶ所でまとめて育てると、疫病時に全滅する。飼育場所分散させて、リスク分散させるのはよくある手法。