Loading
自動ニュース作成G
高速バスのフルフラット座席、国土交通省がガイドライン公表
https://www.traicy.com/posts/20241119320404/
2024-11-20 09:26:18
>ガイドラインでは主な要件として、座席が前向きに備えられており、転落防止プレートと衝撃吸収材等を備えること、転落防止措置及び保護部材を設けること、2点式座席ベルトなどが備えられていることを盛り込んでいる。3点式座席ベルトは衝突時に乗客の頸部を圧迫するおそれがあるため使用しない。
>横向きに設置された座席は、着座姿勢での安全性が確保されず、現行の国際基準でも路線バスのような低速走行する自動車を除いて認められていないことから、ガイドラインの対象外とした。その他の安全対策として、乗降時や非常時の通路が確保されていること、非常口付近の座席は容易に取り外しや折りたたむことができる構造とすることなども盛り込まれている。
やっとか。横向きの方が安全だと思うんだが。
・現代の奴隷船的な。
・棺桶運ぶようなもんか
・とは言え一般車両でもOKにして欲しいね
・二段にできたらいっぱい積めるが可能かなあ
・よりいびきをかきやすくなるからその手の苦情が増えるだろうが、まぁ国交省が気にすることではないか
・高速バスは交代運転手の寝床が一番快適らしいが、法令的にはどういう扱いだったんかね。
・控え運転手がバス側面の荷物スペースの奥に布団敷いて寝てるの見たことあるけど、あれ違法だったんかな
・#7 合法だよ>高速バスに運転手のベッド付き仮眠室があるって本当? ドライバーの“秘密基地”は驚きの快適性だった!https://www.bushikaku.net/article/27624/
・バスセルホテルいけそうだな。
・#8 その記事によれば、貨物スペースだったら普通に違法じゃね。> 客席と仮眠席を行き来できる状況を確保できないと法令違反
・#10 客室と仮眠スペースにハッチや扉があるのか外から一見してわからないと思うし、2時間ごとに交代と決まっているのに仮眠スペースもないような違法なバスが納車されるもんかな?
・#1 縦の段数がよっぽど多ければそういう感もあるけど。10段とか