自動ニュース作成G
メルカリで素人が作った手作り石鹸が良いお値段で取引されてるが薬品知識がある人が絶対に手出さないのが手作り石鹸
https://togetter.com/li/2466463
2024-11-19 06:43:04
>素人が作った手作り石鹸でお肌すべすべっていうのあるけど、それ強アルカリでお肌溶けてますよ。
コメ欄より→>法律違反ではないかと思って調べたら、「化粧品」はNGだけど「雑貨=洗濯用の石鹸」表記なら合法になるみたい。ガバガバすぎる…。
◆
はピーピースルーK(水酸化カリウム95%の業務用パイプクリーナー)だった記憶。当時、TBSがパッケージにモザイクかけて報道したけど配色で分かった。
・直接身体に付けるものを素性のわからない人から買う感覚が理解できない
・劇薬の化学薬品を使っていながら体に優しいみたいな印象付けがお笑いの手作り石鹸
・とはいえ生贄の羊の脂と天然の木灰で作りましたって言われても訴求価値無いしね
・お茶のなんちゃら言う石鹸のアレルギーで世間がやいのやいのいうてたのに、みんな忘れるの早いんだな。てか、隠れた名品知ってるワイ情強とか思ってんだろうか。
・昔、手作り消しゴムをコミケで買ったらクソ消えるので何故メーカーはこれのマネをしないのか?と思ったけど嗅ぎ慣れない臭いもしたので何となく察したことを思い出した。オレが小学生の時も消しゴム食べるやつは居なかったが、まぁ…
・食用油から石鹸を作るのは30年以上前に省資源としてもてはやされテレビで紹介されていた。急に話題にならなくなってなぜかなと思っていたら色々危ないという話を聞いて納得。
・ピ、ピーリングだから
・しぜんはあんぜんあんしん
・「商品が間違っていました」で市販のせっけんが返品されてきて出品物だけ取られるパターンか(違
・#0 下剤なら分かるが、何で「ピーピー」なんだ?
・#10 伏字を表現したいんでしょ。
・マジレスするとplumbing/piping(配管)のPとpotassium hydroxide(水酸化カリウム)のPを引っ掛けてる