自動ニュース作成G
トランプ再選で米国は『ポリコレ大粛清』時代に突入、現代のアメリカ政治を語る上で絶対に欠かせない単語『Woke』の意味とその実例に対する海外の反応
https://kaikore.blogspot.com/2024/11/woke.html
2024-11-18 21:13:53
>ドナルド・トランプ次期大統領が政府から学校、軍に至るまで「Woke」を粛清すると宣言したことに対する海外の反応まとめ
・めでたい
・ネトフリとディズニーをとりあえず。
・とりあえず、さっさとポリコレが面倒で政治介入が著しいエマニュエル駐日大使を追い返せhttps://gnews.jp/20230618_043716 https://gnews.jp/20231031_054008 https://gnews.jp/20211220_205311 https://gnews.jp/20210109_141618
・とはいえ急に針が振れ過ぎだよ>Woke は破綻した、ドナルド・トランプの復帰がそれを裏付けている
・#4 Wokeがもともと急に振れた物なんだから、戻るのも急でいいだろ
・ホワイト・アングロサクソン・プロテスタントの略みたいなのを想像したら違った
・「社会の問題を正しく認識しているのは自分たちだけであり、自分たちが政治的に正しいのだ、と主張する考え方・人々」 <んー立憲共産党?
・国民健康保険すらままならない国で性転換に助成金だしてたの?そりゃトランプが当選する筈だ >ジョー・バイデンの「ジェンダー肯定ケア」政策:連邦納税者の税金が性転換の促進または施術の支払いに使用される
・woke/ウォーク: "目覚める" を意味する "wake" の過去・過去分詞形。最近では社会的不公正/人種差別/性差別などの問題に "目覚めた人"、"政治的に覚醒した人" を意味するが「社会の問題を正しく認識しているのは自分たちだけであり、自分たちが政治的に正しいのだ、と主張する考え方・人々」というニュアンスが非常に強い
・トランプ支持で良さそうですな
・社会分断の原因にしかならずなにやるにしても足引っ張る結果にしかなってないってのが一番大きいからかね。結局少数に配慮するために多数が犠牲になる、って事にしかなってないのがなあ。互いに配慮じゃないから。
・「良い事している私スゴイ!」と気持ち良くなれるから麻薬と同じ。両者の間ではウィンウィン。「その金どうするんだよ」「それによって困る人も入る」とか余計な事を考える人らは不幸になる。共産主義者を筆頭にリベラルは共有地の悲劇を理解出来ておらず、自分の事しか考えない。
・「目覚めた人」「覚者」は仏陀の意であり、仏教においては釈迦の尊称なので文化盗用は止めて欲しい。
・イーロン・マスクもオマケ的に扱われているがこれについても結構デカい話が2つあって。マスク氏は自分の息子がLGBTで「そっち側」に行っちゃったというのが1つ。もう一つは、Twitter買収からアホ共を追い出して事務所を整理してたらロッカーから大量…スタッフ数を越えた「#Woke」プリントTシャツ(#stayWoke だったかな)が出てきて活動家の拠点だったことが発覚という
・woke的主張をする事は容易いんだが、その主張が無責任だと理解する事は難しい。それを理解していないリベラルが「wokeした俺らスゲー!」と興奮している。だからそう主張するだけで「あいつは賢い!wokeしてないあいつはバカだ」とか言う話になるんだよ。そして「賢いから雇う事は当然だ」と変な思想の奴らばかりになる。リベラルは多様性ではなく称賛者が欲しいだけ
・ただ一つ言うと、マスクは複数の妻相手に凄い子供を産ませていた(10名以上)ので、家族関係が大変。反発する子もいて、それがLGBTに絡めとられてるとも