自動ニュース作成G
30代の半ばになって「屋外のあらゆる場所で座れれば、散歩がめちゃくちゃ捗る」という真実に気づいた。⇨みんなのオススメの椅子を紹介する流れに
https://togetter.com/li/2464637
2024-11-18 15:51:28
どれも一長一短だったが参考になった。座れるタイプのリュックが一番自然かな
・ほへー。座らんとやってられんのは勉強したいのに買い物に付き合わされてる時位で椅子を持ち歩くなんて考えた事がなかったが、将来必要になると心得ておく。
・仕事で一本足以外は全部使ってるけど蛇腹がいちばん楽。高さも高くて座るのにいい。でも他より重いのは確か。
・これが出てないの意外https://tinyurl.com/2yd8q4f9
・座りたいと思った経験が無さすぎてメリットが想像できない。何キロ歩く事を想定しているのだろう。
・ちょろっと座るだけならi00均の折りたたみ椅子で充分。 とにかく軽いし。
・#4 30代の半ば過ぎの散歩好きの考えなんだから、何キロ想定とかどうでもよかろ
・蛇腹のやつは一時期ゲオで売ってましたな。
・#3 その椅子のレビュー、全体的な評価低めな感じ…
・登山用にチェアゼロ https://www.amazon.co.jp/dp/B06WWQ2NF1/ 買ったけど、テント内で使うこと考えて、エアチェア https://www.amazon.co.jp/dp/B002OYIZW0/ にした。普段は 100均の折り畳みクッション https://www.amazon.co.jp/dp/B091BYX3DY 歩く事考えなくても持ち運べるサイズと重量
・#9 エアチェアいいね。カートに入れておこう。ヘリノックスは軽いけど組み立てがダルい
・#3 500gのプラスチック塊を重いと言うかどうかや心許無く拉げるってのはさておき、体重のかけ方が結構限定的で、ウトウトした時に確実に転ぶな。
・人という字のように2人で支え合えば散歩がめちゃくちゃ捗りそう
・他人の膝に座るってのを繰り返して輪になってるのとかたまに見るが、それで休憩しつつ観光とかが出来るかとかをDPZあたりでやってくれ
・#7 荒らしキャラが素で書き込んでて草
・#8 だからこそユーザーの生の声を聞きたかったかな。携帯性はペットボトル同等だからかなり良さげだし。
・#7 荒らしって外に出て店に入ったりするんだ。店員と会話できてるんかな。
・チャーハン