自動ニュース作成G
盗品と知りながら銅線ケーブル買い取りか 4業者を捜索 警視庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241118/k10014641731000.html
2024-11-18 13:54:20
>金属価格の高騰を背景に銅線ケーブルなどが盗まれる被害が相次ぐなか、ことし5月に東京 日の出町の太陽光発電施設から送電用の銅線ケーブルおよそ840メートル、193万円相当を盗んだなどとして、ウェイチェークー・プリチャー被告(24)ら、タイ人の窃盗グループ7人が逮捕、起訴されています。
>警視庁によりますと、盗んだ銅線ケーブルは中国人が経営する小山市内の買い取り業者に売却していたとみられ、その後の捜査で、この業者を含む4つの業者が盗品と知りながら買い取っていた疑いがあることがわかったということです。
・どういう解釈なんだ?本人確認の必要が無くても盗品は盗品だよな? >盗品の流通防止を図るため、買い取りの際の本人確認などを義務づけている「古物営業法」では、切断された銅線ケーブルは「古物」にはあたらず、規制の対象外となっています。
・同じものを返さなきゃいけない物品と、同量のものを返せばよい資源の違いかな
・>盗んだ銅線ケーブルは中国人が経営する小山市内の買い取り業者に売却していたとみられ 最近の犯罪外国人の流入を見て、クルド人や対・ベトナム人がクローズアップされてるけど、こっち(中国人)が親玉本体なんじゃないかなと思ってる。闇バイトで言うリクルーター枠。川口も中国人多いし
・#3 クルド人と中国人で潰しあってくれんかなぁと思う。
・#4 クルド人のバックは朝鮮総連、そして朝鮮総連のバックがシナ共産党だからね。フェミ、LGBT、BLM、ヴィーガン、立憲共産党、メロリンQ太郎とかが潰しあわないのと一緒アルヨ。
・#5 なるほど。
・#5 ソースはあるの?
・金属買取は、産廃の適正処理に使われている「マニフェスト」の対象にしよう。元請が最終処理まで責任を持つ、運搬業者、最終処理業者の責任の所在が残る。天下り組織のマニフェスト管理団体も管理料の徴収先が増えてにっこり😄