自動ニュース作成G
ちょいコストカット方法がエグい。Pixel 11シリーズのラインナップ判明?
https://gadgetleaker64.com/2024/11/16/the-cost-cutting-methods-are-a-bit-extreme-is-the-pixel-11-series-lineup-revealed/
2024-11-17 20:27:09
タイトルのコストカット方法については昔からインテルなどで使われてきた選別品によるクラス分け手法なので置いておくとして
>不良個体という意味で近年一番話題になったのがSnapdragon888とSnapdragon 8 Gen 1です。当時Samsungは4nmプロセスノードを採用した半導体の歩留率が全然改善しなかったとの話です。ただサプライヤーから外されたくないことからQualcommに対して虚偽報告を行ったとの話です。何より製造されたSnapdragon888やSnapdragon 8 Gen 1は製造後の品質テストにおいて超ギリギリで合格する程度で不良個体に近かった可能性があると指摘されています。そのため搭載機種は発熱の程度が個体によってめちゃくちゃ差があることに加え全体的に爆熱仕様でした。何より虚偽報告からもQualcommはブチギレたとしており途中からサプライヤーをTSMCに変更されたとしています。また従来であれば2〜3年おきにSamsungとTSMCで交換している感じでしたが現状だとSamsungが選ばれる雰囲気は全くない感じでSamsungは信頼を完全に失った可能性があります。
Snapdragon888とSnapdragon 8 Gen 1がイマイチというのは既知だけど虚偽報告については初耳だった。まー、俺が使ってるpixel7proとpixel8proもsocはサムスン製なんだけど