自動ニュース作成G
楽天モバイルが楽天グループの“5年ぶり四半期黒字化”に貢献 モバイル単体の黒字化も目前か
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2411/14/news152.html
2024-11-15 09:23:33
>連結の売上収益は第3四半期としては過去最高となる5667億円で、全セグメントが大幅に伸長。特に売上成長の40%が楽天モバイルの貢献で、楽天モバイルがグループ全体の成長のブースターになっていると三木谷氏。
>連結Non-GAAP営業利益は、前期が楽天モバイルの752億円という大幅赤字が影響したが、265億円の改善で赤字幅が487億円まで減少。フィンテックやインターネットのセグメントが50%を超える利益により、大幅に改善した。「MNOの設備投資が本格化した2019年第3四半期以降では初めての四半期黒字」と三木谷氏はアピールする。
・だったら改悪したの戻してもらいたい
・楽天モバイルか…。普段は地下鉄を使い、たまに登山…と言うのも烏滸がましいハイキングに出かける身としてはいまだに選択肢にならないが、停滞はサービス低下につながるのでこれからも業界に刺激を与え続けて欲しい
・#1 今後改善していくでしょ。5年間赤字だったんだからしゃーないしまぁよく耐えたわ
・Abemaと楽天モバイルは、両方とも社運を賭けた賭けだよなあhttps://gnews.jp/20241031_001949