自動ニュース作成G
『星を継ぐもの』から始まる大人気SF小説シリーズ最終巻『ミネルヴァ計画』が12月11日に発売! あらためてシリーズ既刊をご紹介します!
https://note.com/tokyosogensha/n/n1997d13a38ca
2024-11-13 18:50:31
>1980年の翻訳刊行以来、長く愛され続けているジェイムズ・P・ホーガンのSF小説『星を継ぐもの』。2024年1月に実施した創元SFオールタイム・ベスト読者投票でも堂々の1位を獲得した作品で、シリーズ累計部数は150万部を突破しています!
>そして、そのシリーズ第5弾にして最終巻となる『ミネルヴァ計画』が12月11日に刊行決定いたしました!
・関連https://gnews.jp/20230715_163409 https://gnews.jp/20100713_184809
・3作目からは全然別の話になっちゃってて、シリーズじゃねえだろあんなん
・ガニメデまでは面白いので映像化してほしい3作目はコメディだよねスターウォーズと一緒
・星野之宣が生きてるうちに漫画版を
・2005年のヤツやな。SFも下火だし、作者も訳者も死んで日本語版は出ないかもって言われてた作品やね。読んだけど内容全然覚えてないや。
・30年前に読んだから読み返す必要があるな。
・日本人のホーガン贔屓、って昔栗本薫が言ってたな。
・壊れた世界に昇る紅い月、それは戦いのはじまり。
・どこまで読んだっけ…一作め以外覚えてないや
・このシリーズの主役の科学者コンビの元ネタってスーパーカーのビーカー博士とポプキス教授あたりなのかな?
・昔は好きだったなぁ。ただ、当たり外れの大きい作家さんだよね。星を継ぐ者は最高だが未踏の蒼穹なんかは何だかなぁって感じ。思い出のためにこれを機に揃えるか…
・序盤はものすごく面白いが、すぐ失速してグダグダになった浦沢直樹タイプの小説だった記憶しかない>星を継ぐもの