自動ニュース作成G
「気象衛星ひまわり」の観測に障害 “回復に向け作業”気象庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241111/k10014634831000.html
2024-11-11 17:41:16
> 11日午前4時ごろ、気象衛星「ひまわり9号」が観測している「赤外画像」や「水蒸気画像」に白や黒の筋が入るなどして正常に表示できなくなるトラブルが確認されました。
> 調べた結果、雲や水蒸気から放射される赤外線を受信するための機器に何らかの問題が起きていることが分かり、調整の結果、午後になって画像は表示されつつあります。
> 注意報や警報の発表に影響はないとしていますが完全に回復しない場合など、状況によっては待機をしている「ひまわり8号」への切り替えも検討するとしています。
・ひまわり10号急いで作らなきゃ!
・https://gnews.jp/20241010_023856こないだの太陽フレアの影響もあるんかね
・真っ黄色で格子模様の衛星だと思ってたんですよ、ずっと
・宇宙開発事業団の頃は衛星の名前がだいたい花の名前だったなそういえば
・ぜんぜん関係ないけど花と言えばこの描写が好きhttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS9QMU0xn1xjlcmkVcTQFP505m2MCv-vpJNw8-ChjWGR08G7lGwY_C_6pw&s=10
・#5 花を散らしたん?